おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

みちのくあじさい園のアジサイ

2014年07月16日 | お出かけ
300種あるといわれるあじさい園のアジサイ。
その内、何種類を見たかは数えられない。

白いアジサイでも真っ白や青みがかった白、ピンクがかった白と微妙。
花の形や大きさ、咲き方もいろいろ。
アジサイの名前もいろいろで覚えられない。
以下、画像だけ。
































ダンスパーティーというアジサイ



きれいだった!!!


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« みちのくあじさい園 (一関市) | トップ | IKEA仙台 プレオープン »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
一関に・・ (ばび)
2014-07-16 06:23:24
一関にお出かけになられていたのですね(*^_^*)
自分たちも先月「祭時温泉 かみくら」にお泊りして来ました。お湯もサービスも良い宿でした。
返信する
おはようございます!! (バジル)
2014-07-16 10:26:47
すご~~~い。
鎌倉にはたくさんのアジサイの名所がありますが
こんなに大規模なアジサイ園はないですよね。

全部見て歩くだけでもかなり体脂肪が燃焼しそうなのも魅力ですね。

これほどなら800円も高くないです。

アジサイって本当に種類が多くて
名前は覚えられません。

来年は、アジサイを見に出かけたいと思います。
鎌倉ですけどね。。。。
友人が鎌倉が大好きなんです。
返信する
かみくら (おんせんたまご)
2014-07-16 21:06:24
ばびさん、かみくらは一度だけ立ち寄りで伺いました。
とても感じがよかったので、友人は後日泊まりに行きましたよ。
レポを楽しみにしていますね~
返信する
広いです (おんせんたまご)
2014-07-16 21:09:59
バジルさん、とっても広い杉林の中を歩きました。
良い運動になりましたよ。

アジサイの花はなんとも言えない美しさでステキでした。
私は青いアジサイに見入っていました。

鎌倉の紫陽花はまだ見たことがありません。
返信する

コメントを投稿