おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

IKEA仙台 プレオープン

2014年07月16日 | なんだりかんだり
東北初となるスウェーデン大型家具のIKEA仙台が明日オープン。
太白区あすと長町のJR長町駅のすぐそばに建つ。
今日はそのプレオープンに行ってきた。
3日間で9000組の招待者だという。

キッチン、ベッドルーム、リビング、子供部屋等の一部屋一部屋がショールームになっている。
これから家を新築したりリフォームする人にはいいだろう。
今の家を変える予定もない私には「いいな~~ステキだな~」と憧れるだけ。
また、収納家具の多さに目を見張る。







大型家具は買わないが(買えない)キッチン小物は買える。
その種類と量はすごいものだ。
欲しい物はたくさんあるが安いキッチン小物とバス用品購入。



買い物はカゴではなくて大きな黄色い袋か大きなカート。



斬新な柄のステキな布地は自分で裁断しての量り売り。
バーコードかなんかを読み取らせてプリントされたシールを布に貼り付けてレジへ。
このシステムにもビックリ。
クッションカバーにしたい花模様があった。



大人が買い物している間に子供が退屈しないよう、
あちこちにこんなのが置いてある。




1時間無料で4~10才の子供も預かってくれる託児サービスもある。
子供のプレイルームもあり、若いパパママ世代がターゲットかと思う。


1階のセルフサービスエリアにはパソコンで商品検索システム。
図書館や本屋さんで本を探すあれと同じ。



その両サイドには棚いっぱいの商品。



レジは海外のスーパーにあるベルトコンベヤー式。



休憩は1階のビストロで。
ホットドッグとドリンクバーで150円也。
ホットドッグは自分でフライドオニオンと刻みピクルス、ケチャップ、マスタードをトッピング。
この激安ホットドッグが美味しいのだ。



何と、セルフのソフトクリームは50円。



あまりに広すぎて疲れた・・・
この広さでもIKEAとしては全国で一番狭いとか!!!
この便利な一等地にこれだけの土地、もっと郊外に建てればいいのに・・・

明日からしばらくは長町駅近辺は渋滞するのではないだろうか。
何でも、渋滞緩和策として当面の間、駐車場を1000円にするとか。

スマホの万歩計はここだけで5千歩以上。
しばらくは行くこともないだろう。







コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« みちのくあじさい園のアジサイ | トップ | 真湯温泉 温泉交流館 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは!! (バジル)
2014-07-17 18:16:14
東京のお店に行ったときにキッチン小物を買ってきました。
重宝しています
ビストロ、お腹が空いてなかったので寄れなかったです。
次回、仙台に行ったら寄ってみます。
コストコは仙台に出店しないのでしょうかね?
いわきから越してから、
日立にコストコが出来たので私としては残念
返信する
コストコ (おんせんたまご)
2014-07-17 20:39:23
バジルさん、こんばんは~
IKEAのキッチン小物はあまりに種類が多すぎてビックリ。
もう少し落ち着いたらゆっくりと見に行こうと思います。

コストコはお隣の山形にできるという話を聞いたことがありますが定かではありません。
返信する
早いですね。 (浜クラ)
2014-07-17 23:05:21
行ってみたいと思うのですが、有料駐車場ですか?

震災後そのまま使っていたものを買い替えたいなんて思っていますす。
返信する
駐車場 (おんせんたまご)
2014-07-17 23:21:16
浜クラさん、8月末まで駐車場1000円だそうですよ。
ただ、買い物をすると1000円分のクーポンをくれるそうです。
そのクーポン券は平日しか利用できないとか。

駐車場が無料になる9月以降にお出かけになるのがオススメですね。

返信する
バスタオル (Christy)
2014-07-21 19:05:18
イケアのバスタオル¥539-購入
本日藤島旅館、瀬見温泉エビス屋・共同浴場にて使用。
なかなかいいタオルでした。
以上報告。これからもよろしくお願い申し上げます。
返信する
ようこそ~ (おんせんたまご)
2014-07-21 21:25:08
Christyさん、こんばんは。
私もカラフルなバスタオルを見ましたよ~
さっそく温泉で活用できてよかったです。
藤島旅館、しばらく行っていないな~。。。

また、のぞいてくださいね。
返信する
Unknown (桜子ちゃん)
2014-07-21 21:55:22
プレオープンにいって来たんですね~
私は車で横を通っただけ
混んでいましたか?
私はオープンしてから行ってきましたが
人が多くて良く商品を見ることは出来ませんでしたよぉ
私も暫くは行かなくて良いかな~ぁなんて考えていました
ホント疲れましたね~ 笑
返信する
Unknown (おんせんたまご)
2014-07-21 23:58:10
桜子さん、行ったことはいいのですが疲れました~
プレオープンも多くの人がいましたが、ニュースで見たオープン時よりは空いていたように思います。

安いものばかり5点買いましたが、現在使っているのは1つだけ。
結局、不要不急な品を買ってきました~

ちょっとした物なら近くのニトリでいいかも。
返信する

コメントを投稿