![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/62/1dcf9655a2404a10ace7273b242e7c37.jpg)
区内探訪会最後の地は秋保大滝植物園周辺。
秋の空に私の好きなワレモコウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9d/d6f83c119d05b91e8312404999f9142c.jpg)
ミゾレ滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e6/f68fa7a673b290cb67c0786314cab77b.jpg)
その先にあるスダレ滝。
午後の日が射してうまく撮れない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/bb/ab6818b39892a8286f248f5af51e8069.jpg)
植物園の紅葉はもう少し先のようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ac/66d3eb84a118b21a2d318a7d1072cc75.jpg)
しばし植物園を楽しんだら大滝不動尊・大滝不動堂へ。
ここは秋保大滝を見に来れば必ず通る所。
イチョウの葉が落ちて下は黄色の絨毯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/88/3fbeb7f6e9d7f08cd5cdff7bf7f9f781.jpg)
不動堂は改修工事中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d8/f303af5e2f3315259931100963a20baf.jpg)
みんながお参りするお大滝不動尊の右側にひっそり建つ開山堂。
小さなお堂に興味示さずいつも素通りしていた。
お隣の不動堂建立に大きな功績を残した知足上人を祀っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/56/98756a500c13b8849ed1907016a700ba.jpg)
その裏側には五輪塔。
林の中にひっそりと建つ。
いつも大滝を見るべく階段を直進するので今まで全く気づかず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c6/c4d604c0284943837d5370243a61ceb1.jpg)
そんなこんなで秋保大滝は帰りのバスの車窓からチラリと眺めた。
私はこの探訪回の前日に滝に来たばかり。。。
秋の空に私の好きなワレモコウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9d/d6f83c119d05b91e8312404999f9142c.jpg)
ミゾレ滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e6/f68fa7a673b290cb67c0786314cab77b.jpg)
その先にあるスダレ滝。
午後の日が射してうまく撮れない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/bb/ab6818b39892a8286f248f5af51e8069.jpg)
植物園の紅葉はもう少し先のようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ac/66d3eb84a118b21a2d318a7d1072cc75.jpg)
しばし植物園を楽しんだら大滝不動尊・大滝不動堂へ。
ここは秋保大滝を見に来れば必ず通る所。
イチョウの葉が落ちて下は黄色の絨毯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/88/3fbeb7f6e9d7f08cd5cdff7bf7f9f781.jpg)
不動堂は改修工事中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d8/f303af5e2f3315259931100963a20baf.jpg)
みんながお参りするお大滝不動尊の右側にひっそり建つ開山堂。
小さなお堂に興味示さずいつも素通りしていた。
お隣の不動堂建立に大きな功績を残した知足上人を祀っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/56/98756a500c13b8849ed1907016a700ba.jpg)
その裏側には五輪塔。
林の中にひっそりと建つ。
いつも大滝を見るべく階段を直進するので今まで全く気づかず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c6/c4d604c0284943837d5370243a61ceb1.jpg)
そんなこんなで秋保大滝は帰りのバスの車窓からチラリと眺めた。
私はこの探訪回の前日に滝に来たばかり。。。
この自然豊かで歴史のある秋保にソーラーパネルを作る計画がある。
私は景観が損なわれる点で反対なのだか、景観だけでなく土砂崩れの危険、農業(米作り)への影響などがあると言う。
ソーラーパネル絶対反対!
秋保ってすごいじゃん!と、感じた探訪回。
また、機会があれば参加したい。
10月29日
また、機会があれば参加したい。
10月29日
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます