![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d8/fbfd02f06987a82fdfb918647ce6171e.jpg)
養老牛温泉・だいいちでは夕食より朝食バイキングが楽しみ。
7時から始まる朝食にワクワク。
3年前と同じ椅子席をゲット。
お料理を取りに行くには椅子席が動きやすい。
それくらいに何度も取りに行くのだ。
品数を数えたことはないが膨大な数のお皿が並ぶ。
地元の野菜が中心だがイカ刺しや鶏の空揚げ、ししゃもの天ぷらなど肉・魚類も豊富。
手作りのお料理はどれをとっても美味しいく、あれもこれも食べたいが限度がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/90/ef52f41382a3ce224159fb4cb62ea927.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2b/1cc40848f112b5a1eb70496f86a190e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f4/7218ac2b19d6784b64af753e5ea69901.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ef/c472446437b40ce3b53f5a513c155fda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/dd/36f174869598c3ccd52526bda59fc89a.jpg)
美味しい養老牛牛乳。
2本も飲んじゃった。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e0/588276ea204eecf391bc02127636e5fb.jpg)
食後、ロビーではお餅つきが行われる。
私も参加してお餅つき。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d4/57ff09e4d0bf66853ed0f0bbae9febfb.jpg)
今ついたばかりのきな粉もちはやわらかくて美味しい。
お餅つき記念の日本手拭もいただく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/89/617603dbe4fd8700b9d9409927e0031e.jpg)
食後のコーヒーを飲みながらまったり。
飲み終えたカップを返しに行こうと立ち上がると、向こうから来た男性が手を出してカップを持っていく。
どうやら、ここの社長さんのようだ。
玄関ではお客さんの靴を出して揃えていらっしゃる。
年配のお客さんのバッグを運んでいる姿もごく自然。
この宿の従業員が皆、明るくて親切で感じ良くテキパキ働いているのは
こんな社長さんがいるからではないだろうか。
帰りに駐車場でお会いした社長さんに声をかける。
従業員のみなさんがすばらし事を伝え、また来ます!と。
帰りにお土産としてくれる大福餅はみんなでついたお餅。
そして、お餅をついてる写真もいただけた。
北海道は遠いけれどまた泊まりたい宿である。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます