乳頭山頂上は平たい石が多い石の山だ。
えぐられたような山頂である。
そこからの眺めは360度の大パノラマ。
岩手山
八幡平
秋田駒ケ岳
田沢湖
眼下の湿原
時間が許せば千沼ヶ原まで行きたかった。
この辺りの山に詳しそうな登山者に聞くと往復2時間かかるとか。
千沼ヶ原は又いつかの機会にとっておこう。
下山は黒湯温泉口へ。
左右に景色を見ながら下りる尾根伝いの道。
ブナの林に入り、沢を渡る。
刈払いされていない藪こぎ状態の登山道。
笹が濡れていたら大変だ。
硫黄の匂いがしてきたと思ったら温泉が湧き出ている。
これが「一本松温泉」か?
間もなく黒湯温泉近くの橋を渡る。
黒湯温泉付近では道路工事と砂防ダムの工事中。
邪魔にならないよう注意して歩く。
黒湯温泉の駐車場到着14時30分。
約5時間のとても楽しい山歩きだった。
急登の登山道だが木々の紅葉とブナの美しさに疲れを感じない。
山らしい道を歩く少しきついが良い山だった。
10月1日
えぐられたような山頂である。
そこからの眺めは360度の大パノラマ。
岩手山
八幡平
秋田駒ケ岳
田沢湖
眼下の湿原
時間が許せば千沼ヶ原まで行きたかった。
この辺りの山に詳しそうな登山者に聞くと往復2時間かかるとか。
千沼ヶ原は又いつかの機会にとっておこう。
下山は黒湯温泉口へ。
左右に景色を見ながら下りる尾根伝いの道。
ブナの林に入り、沢を渡る。
刈払いされていない藪こぎ状態の登山道。
笹が濡れていたら大変だ。
硫黄の匂いがしてきたと思ったら温泉が湧き出ている。
これが「一本松温泉」か?
間もなく黒湯温泉近くの橋を渡る。
黒湯温泉付近では道路工事と砂防ダムの工事中。
邪魔にならないよう注意して歩く。
黒湯温泉の駐車場到着14時30分。
約5時間のとても楽しい山歩きだった。
急登の登山道だが木々の紅葉とブナの美しさに疲れを感じない。
山らしい道を歩く少しきついが良い山だった。
10月1日
千沼ヶ原も素晴らしいところですが 次回の楽しみですね
秋田駒ヶ岳も含めて いろいろなコースがアレンジできますので また訪ねて来てください
お薦めは 鶴の湯温泉から登る “大白森”です
この辺りの山は魅力的で、千沼ヶ原はどうしても行きたいし、大白森って乳頭山や秋田駒から見える頂上が平らな山ですよね。
あそこも行ってみたいです!