
今日は朝から良い天気。
友人とのドライブは花見山公園のロウバイを見に行くことに決定。
勝手知ったるロウバイの畑に一直線。
まだ雪の残る畑にふくいくたる香りを放つロウバイの花。
見事に咲いている!
まさに今が見頃かと思う。


途中で出会った花案内人の男性と一緒に歩く。
花見山の頂上からは福島市内と周りの山々が一望できる。


花の無い季節の花見山では真っ赤な南天が目立つ。
昔はお正月の生花に欠かせない南天も今は人気がないようだ。

ジュウガツザクラがチラホラ。

日当たりの良い所には紅梅が咲いている。

白梅の香りがほんのり。


雪の道は滑りやすく慎重に歩く。

木蓮やヒュウガミズキなどのツボミが春を待つように膨らみ、今は山茶花が賑やか。

花案内人の男性にお礼を言って別れる。
花見山の案内人は80名いらっしゃるという。
福島に住んでいたら私も案内人になってたと思う。
帰宅後に調べたら、昨年も1月19日に花見山に行っていた。
友人とのドライブは花見山公園のロウバイを見に行くことに決定。
勝手知ったるロウバイの畑に一直線。
まだ雪の残る畑にふくいくたる香りを放つロウバイの花。
見事に咲いている!
まさに今が見頃かと思う。


途中で出会った花案内人の男性と一緒に歩く。
花見山の頂上からは福島市内と周りの山々が一望できる。


花の無い季節の花見山では真っ赤な南天が目立つ。
昔はお正月の生花に欠かせない南天も今は人気がないようだ。

ジュウガツザクラがチラホラ。

日当たりの良い所には紅梅が咲いている。

白梅の香りがほんのり。


雪の道は滑りやすく慎重に歩く。

木蓮やヒュウガミズキなどのツボミが春を待つように膨らみ、今は山茶花が賑やか。

花案内人の男性にお礼を言って別れる。
花見山の案内人は80名いらっしゃるという。
福島に住んでいたら私も案内人になってたと思う。
帰宅後に調べたら、昨年も1月19日に花見山に行っていた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます