おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

秋保温泉共同浴場は順番待ち

2015年01月13日 | 宮城県・その他の温泉
昨日はいつもの秋保温泉共同浴場へ。
寒い時は熱~いここのお湯に浸かりたくなる。
家から近いのが何よりだが、300円と安いのも何より。

お昼時なら空いていると、12時半頃に行く。
券売機で入湯券を買おうとすると受付のおじさんから思わぬ言葉。
「女性はいいけど、男性は3人待ちですがいいですか?」

男性風呂は混んでいて入場制限をしていた。
みれば、ベンチに男性3人が座っている。
夫も待つというので私は一足お先に~~~

女性風呂も混んでいるようだ。
脱衣室には上がったばかりの人が3人。
脱衣棚の多くが埋まっている。

浴室には先客さんが6人いた。
7人はストレスを感じるギリギリの人数。
その後、出入りはあるものの常に8人前後。

いつもより温くて44℃くらいと思われ、すんなりと入れる温度。
人が多いせいか若干のお湯の汚れが気になる。
いつもの澄んだ透明のキリリとしたお湯こそ秋保共同浴場のお湯!

地元の常連おばちゃん2人以外はみな何処かから来た人たち。
常連のおばちゃんが、熱くって入れない中学生に親切に入り方を伝授。
みんなで和気あいあいとした雰囲気。

私が出た時は男性風呂の順番待ちは無くなっていた。
夫に聞くと10分くらい待って入れたらしい。
何と、浴室には12人いたという。

秋保の共同浴場に通い始めて10年以上なるが順番待ちを初めて見た。
ここ数年は平日にしか行かないがこの日は3連休の最終日。


秋保温泉2号・新4号混合泉
ナトリウムー塩化物泉
55.2℃  Ph7・9

第4水曜日休み






コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« JA新福島 ここら亭 | トップ | 蔵王がきれいに見えます »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (桜子ちゃん)
2015-01-13 22:36:25
こんばんは~
え~っ待ち時間があったんですか?
混雑していたんですね
私が言ったときは2~3人しかいなくて
狭いお風呂だけれど広々入れましたよぉ

あ!そう言えば最知のおはぎ食べたいな~
返信する
初めてです (おんせんたまご)
2015-01-13 23:14:28
桜子さん、もう10年以上通っているけれど、こんな入場制限は初めてでした。
あのお風呂では2、3人がちょうどですね。

さいちのおはぎ、大好きです!
返信する

コメントを投稿