おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

100年に一度咲く花アガベ

2020年11月18日 | なんだりかんだり
新聞にも載っていた「アガベ」
100年に1度咲くというベネズエラ産の花。
100年に一度なら、今見ないと一生見られない。。。

会議後のランチを終えたらすぐに地下鉄で泉中央へ。
七北田公園都市緑化ホールは駅から5、6分。
中に入るとすぐわかるように案内が表示。




11月3日に咲いたそうだ。




咲いたばかりの時は行列が出来ていたそうだ。
今日は花の周りに2、3人いるだけでゆっくり眺めることができた。
大きさを見るために近くにいたお姉さんに立ってもらった。







撮った写真を拡大してみた。


南米の植物だから派手派手な赤かピンクの花だと思っていた。
意外にも地味な黄色だった。


ちなみに、蕾の状態と咲き始めの画像。
七北田公園都市緑化ホールさんのブログから。



帰宅後、アガベについて調べてみた。
アガベはメキシコに多く咲くリュウゼツランの仲間で多肉植物。
テキーラの材料として有名。
一度咲くと枯れてしまうらしい。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« らーめん花月 | トップ | 蓬田岳登山 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿