![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/40/8823bbc8d7cb1c89d12d3c7c34bf1382.jpg)
遠刈田温泉・蔵王ロイヤルホテル近くのお店。
美味しいよもぎ餅を食べにやって来た。
3度目の訪問だ。
冬場は雪のためいつもの縁側からではなく玄関から入店。
すでに3時をまわっていたのでお客は私達4人と男性1人。
中央の大きなテーブルを勧めていただいたが雪景色が眺められる窓側へ。
男性客は美味しそうにぜんざいを食べていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ec/95d1c361bdf5396a2e2d36ff3407e834.jpg)
女将さんがレコードをかけてくれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/6d/6836c3343dc1ce18911192c956ba8a8a.jpg)
草餅セット、お餅は2個にしていただく。
サラダは近くの湧き水から採ったというクレソン、雪下ニンジン、梨、赤いだいこん。
たくあんがとっても美味しかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/7b/5b58ce8a0e5f19e1addf85dee1e1cc7f.jpg)
手作りヨモギ入りコンニャクの田楽。
友人と半分づつ食べる。
酢味噌でいただく。
普通のコンニャクとは違った食感。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/bd/c0a843eb3e1294876d49f2df9efe99aa.jpg)
食べ終えたらコーヒーをお願いする。
ご主人がお茶のお代わりを持っていらしたがコーヒーが来るのでごめんなさい。
ここはコーヒーも美味しいのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/2b/59ba1763ce638eff3e8d21b042a6a9ec.jpg)
ちょうど居合わせた女将さんのお姉さまから「霜柱」をいただく。
冬季限定の高級お菓子である。
口に含むとさっと溶けて上品な甘さが残る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/75/0352491f25331a5ae662eca3ee69a2d5.jpg)
ご自由にお持ちくださいと書いたカリン。
喉にいいというので1個いただくと
「そんな、1つだけじゃダメよ」
と、袋にいっぱい入れてくれた女将さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/15/d7de67064356d2c0ea035bd5e7ed318e.jpg)
美味しい草餅と美味しいコーヒー。
愛想が良くてテキパキ働く女将さんとおしゃべり大好きなご主人。
二人共あたたかでほっとできる茶屋である。
楽しい午後の一時を過ごしてお店を出る。
玄関までお見送りしていただき頭が下がる。
草餅セット お餅2個 700円
田楽 320円
コーヒー 400円
宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉字西集団2
電話 0224-34-2220
10:00~16:00
水・木定休
冬季は土日のみ営業
美味しいよもぎ餅を食べにやって来た。
3度目の訪問だ。
冬場は雪のためいつもの縁側からではなく玄関から入店。
すでに3時をまわっていたのでお客は私達4人と男性1人。
中央の大きなテーブルを勧めていただいたが雪景色が眺められる窓側へ。
男性客は美味しそうにぜんざいを食べていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ec/95d1c361bdf5396a2e2d36ff3407e834.jpg)
女将さんがレコードをかけてくれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/6d/6836c3343dc1ce18911192c956ba8a8a.jpg)
草餅セット、お餅は2個にしていただく。
サラダは近くの湧き水から採ったというクレソン、雪下ニンジン、梨、赤いだいこん。
たくあんがとっても美味しかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/7b/5b58ce8a0e5f19e1addf85dee1e1cc7f.jpg)
手作りヨモギ入りコンニャクの田楽。
友人と半分づつ食べる。
酢味噌でいただく。
普通のコンニャクとは違った食感。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/bd/c0a843eb3e1294876d49f2df9efe99aa.jpg)
食べ終えたらコーヒーをお願いする。
ご主人がお茶のお代わりを持っていらしたがコーヒーが来るのでごめんなさい。
ここはコーヒーも美味しいのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/2b/59ba1763ce638eff3e8d21b042a6a9ec.jpg)
ちょうど居合わせた女将さんのお姉さまから「霜柱」をいただく。
冬季限定の高級お菓子である。
口に含むとさっと溶けて上品な甘さが残る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/75/0352491f25331a5ae662eca3ee69a2d5.jpg)
ご自由にお持ちくださいと書いたカリン。
喉にいいというので1個いただくと
「そんな、1つだけじゃダメよ」
と、袋にいっぱい入れてくれた女将さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/15/d7de67064356d2c0ea035bd5e7ed318e.jpg)
美味しい草餅と美味しいコーヒー。
愛想が良くてテキパキ働く女将さんとおしゃべり大好きなご主人。
二人共あたたかでほっとできる茶屋である。
楽しい午後の一時を過ごしてお店を出る。
玄関までお見送りしていただき頭が下がる。
草餅セット お餅2個 700円
田楽 320円
コーヒー 400円
宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉字西集団2
電話 0224-34-2220
10:00~16:00
水・木定休
冬季は土日のみ営業
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます