おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

遠刈田温泉 ザオウメッツ

2005年05月11日 | 宮城・遠刈田温泉

温泉街から少し離れた林の中にあるプチホテル。

とても上品な感じのホテルである。
重厚な感じのロビーからの階段、二階の廊下はどっしりとした深い木の味わいがする館内だ。
4人なので和室で8畳くらいの部屋だった。
ちょっとシンプルすぎる部屋だ。
ホテルの良さは余分なサービスがないことにあると思う。
鍵を渡されたら後は自由気ままに楽しめる。

内風呂と露天風呂が2時間ごとに男女入れ替わる。
あまり大きくない内風呂は、大きなガラス越しに枯れ木と雪が眺められる清潔なお風呂。
露天風呂も林に囲まれていて、10人くらい入れる大きさである。
はるか下の方に川の流れる音がする。
新緑や紅葉の時期はすばらしいだろうと思う。

お湯は無色透明で少しだけアルカリ性の感じのする軟らかい温泉である。
遠刈田の共同浴場のお湯とは全く違うお湯だった。

夕食はレストランでいただく。
欧風懐石料理と銘打った夕食はステキな器にきれいに盛られ一品づつ運ばれてくる。
お箸も用意されていてリラックスして味わえるのがいい。
男性には少し物足りない量かもしれない。

そんなに飲める方でもない4人はホテルお勧めのワインをグラスで頼む。
あまりにおいしいのでお代わりを。
最初からボトルで頼めばよかったと後悔する。

夜中のお風呂は男女の決まった時間はない、混浴にもなる。
しかし、この時期はお客も少なくて夕食のとき見た男性は二人しかいなかった。
安心して夜の露天を楽しむ。

朝も早くから露天風呂。
青空が見えて気持ちいい。

朝食のパンがおいしい!!!
テラスに飛んでくる小鳥がみえる。
あたたかい季節はこのテラスで食事をいただけるらしい。
新緑まぶしい初夏に鳥のさえずりを聞きながら朝食を食べたらおいしいだろうな~と思う。

また泊まってみたいと思うホテルである。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 八百坊 | トップ | お宿秋保 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿