おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

一切経山 その二

2012年06月28日 | 山歩き
神秘的な魔女の瞳をしっかり堪能して下山。


大小の石がゴロゴロ、滑りやすい砂礫の登山道は慎重に下りる。



帰路は鎌沼を巻いて浄土平へのコース。
酢ヶ平からは木道を歩く。
左には笹が繁り右は池塘の点在する湿原。
池塘の水はとてもきれいに澄んでいる。



まもなく鎌沼が見えてくる。



カモなのかツガイで仲良く泳いでいる。
夫婦なのかしら仲良しね~
と言ったとたんに左右に別れて行った・・・



チングルマがまだ咲いている。



大きな石の上を歩く。



ミネザクラが見頃。



噴煙上がる一切経山の斜面が見えてくると間もなく駐車場。



この辺りは一面にマイズルソウが群生している。


約4時間、のんびり歩いて様々な景色を楽しめる一切経山だ。
この後は汗を流すべく温泉へ。


※一切経山・鎌沼周辺で見た花
イソツツジ・イワカガミ・ミツバオウレン・ツマトリソウ・チングルマ・
マイズルソウ・ワタスゲ・ミネザクラ・マルバシモツケ・ハクサンチドリ・コケモモ etc

スカイライン沿いにはピンクのタニウツギが見頃。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一切経山 その一 | トップ | 鷲倉温泉 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿