![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/48/f0eb4efef3058beabc116c60b6cd360b.jpg)
日本一の木造三連太鼓橋だという「鶴の舞橋」
昔からある橋かと思いきや、平成6年に作られたという。
通称津軽富士見湖に架かる長さ300mの橋。
お天気が良ければ岩木山をバックに写真が撮れる。
残念ながら山頂付近は雲の中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7b/128fc6dcf3bb7cfc639b76522c5ed0cb.jpg)
優雅な曲線を描く橋である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/dc/fa921f5e77494b93f9d34ba35ca3808d.jpg)
直径30センチの木を700本浸かった橋脚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fd/7c3976b041a0194240007eee1b5cac18.jpg)
橋を見たらひたすら岩木山を目指すよ。
この後、ここに上るのだから。
だんだん晴れてきた。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/33/4e5c2a25475f91b8b54ae5d4841fbcd7.jpg)
昔からある橋かと思いきや、平成6年に作られたという。
通称津軽富士見湖に架かる長さ300mの橋。
お天気が良ければ岩木山をバックに写真が撮れる。
残念ながら山頂付近は雲の中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7b/128fc6dcf3bb7cfc639b76522c5ed0cb.jpg)
優雅な曲線を描く橋である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/dc/fa921f5e77494b93f9d34ba35ca3808d.jpg)
直径30センチの木を700本浸かった橋脚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fd/7c3976b041a0194240007eee1b5cac18.jpg)
橋を見たらひたすら岩木山を目指すよ。
この後、ここに上るのだから。
だんだん晴れてきた。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/33/4e5c2a25475f91b8b54ae5d4841fbcd7.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます