![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/99/a1983d7c343e36e8bf3c6a5ad270205a.jpg)
岩木山の固有種であるミチノクコザクラを見たかったのだ。
他の山で咲くハクサンコザクラやユキワリコザクラより大きめの花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/9c/a7edf37591e2b3dc10d8b0bb1151f006.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/48/084a08c39b2f85fba88270ed96b58bc6.jpg?1686522709)
登山道で一番多く見たのはシナノキンバイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/50/229bf45a58d8bec69dff26a59e1b99b1.jpg)
ミネザクラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d3/a232f1afcd6936ffff64b7a974caf29b.jpg)
正式な名前はわからないがスミレ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b4/848e8c4a41db23701be8f6e10afec927.jpg)
まだツボミのマイズルソウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e0/6cd0a6c74045c7d44efd2fbcac129906.jpg)
ヤマガラシ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d6/045281751bc6035a93ccce94c8207e41.jpg)
ミヤマカタバミ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/8f/7b44c245793d44c0cdbf9d92d8092060.jpg)
遠くからの撮影ではっきり見えないがイワウメと思われる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/78/6ba6dbde68896c99e60da5beba65919a.jpg)
花ではないが、ナナカマド。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f3/cab9944e716df7e57038614461ff1a6c.jpg)
シダがクルクル巻いているのがかわいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e4/880b917cc8cf09d6301f9f41492fc00b.jpg)
リフトからはムラサキヤシオがたくさん見られた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ae/4154ad79fdd4bd2813866738a9ed3ba1.jpg)
リフトから見たオオカメノキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/6c/0abf4c26be069cd81bfba2f5165f8632.jpg)
リフト足下には咲き始めたばかりのハクサンチドリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/34/784c0ac82e7e86d5ba8696fdc7a90a51.jpg)
6月8日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/9c/a7edf37591e2b3dc10d8b0bb1151f006.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/48/084a08c39b2f85fba88270ed96b58bc6.jpg?1686522709)
登山道で一番多く見たのはシナノキンバイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/50/229bf45a58d8bec69dff26a59e1b99b1.jpg)
ミネザクラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d3/a232f1afcd6936ffff64b7a974caf29b.jpg)
正式な名前はわからないがスミレ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b4/848e8c4a41db23701be8f6e10afec927.jpg)
まだツボミのマイズルソウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e0/6cd0a6c74045c7d44efd2fbcac129906.jpg)
ヤマガラシ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d6/045281751bc6035a93ccce94c8207e41.jpg)
ミヤマカタバミ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/8f/7b44c245793d44c0cdbf9d92d8092060.jpg)
遠くからの撮影ではっきり見えないがイワウメと思われる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/78/6ba6dbde68896c99e60da5beba65919a.jpg)
花ではないが、ナナカマド。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f3/cab9944e716df7e57038614461ff1a6c.jpg)
シダがクルクル巻いているのがかわいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e4/880b917cc8cf09d6301f9f41492fc00b.jpg)
リフトからはムラサキヤシオがたくさん見られた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ae/4154ad79fdd4bd2813866738a9ed3ba1.jpg)
リフトから見たオオカメノキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/6c/0abf4c26be069cd81bfba2f5165f8632.jpg)
リフト足下には咲き始めたばかりのハクサンチドリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/34/784c0ac82e7e86d5ba8696fdc7a90a51.jpg)
6月8日
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます