![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d6/7af719bb04cc9491ca0d58c9f876fa2f.jpg)
秋保大滝すぐそばの仙台市の大滝植物園。
駐車場の車は滝を見に来た人が大半で、植物園で出会った人は12、3人だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b3/2d1a3ec7054b8b821874262319995336.jpg)
自然の山の地形を活かした植物園で山あり川あり池もある。
遊歩道周りの木々が紅葉してとてもきれい。
特に太陽が当たると美しさを増す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/59/67fa3e7031586abbee9f802966639492.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/83/ba3fe25ad19b040d1099709e15bfd4e9.jpg)
もう少し早く来ればもっときれいだったと思う。
やや終わりかけの紅葉だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/48/d31dcfcb13b1596784573c58b9472ab8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/47/cccd3fb3a4c8b5fb6cf2170f44c324b8.jpg)
すだれ滝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d1/89180a6807ddc1838b1c79e8b54b6b50.jpg)
睡蓮の池に季節外れのアヤメ?ショウブ?カキツバタ?
薬草と毒草が展示。
今の季節は枯れてしまってるからグリーンの時に見るとよい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e1/3ae47739d8b2d8363b66614f9f4548f9.jpg)
木の実と草の実。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ce/2709c847aa9b1440ec75dc5388d24c58.jpg)
ついでに秋保大滝を見に行く。
植物園のすぐそばにあるが園内から滝は見えない。
ちょいと階段を下りて滝見台へ。
平日ながら観光客が多い。
11月7日
仙台市太白区秋保町馬場字大滝5
電話 022-399-2761
9:00~16:30
12月1日~3月31日 休園
駐車場の車は滝を見に来た人が大半で、植物園で出会った人は12、3人だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b3/2d1a3ec7054b8b821874262319995336.jpg)
自然の山の地形を活かした植物園で山あり川あり池もある。
遊歩道周りの木々が紅葉してとてもきれい。
特に太陽が当たると美しさを増す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/59/67fa3e7031586abbee9f802966639492.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/83/ba3fe25ad19b040d1099709e15bfd4e9.jpg)
もう少し早く来ればもっときれいだったと思う。
やや終わりかけの紅葉だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/48/d31dcfcb13b1596784573c58b9472ab8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/47/cccd3fb3a4c8b5fb6cf2170f44c324b8.jpg)
すだれ滝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d1/89180a6807ddc1838b1c79e8b54b6b50.jpg)
睡蓮の池に季節外れのアヤメ?ショウブ?カキツバタ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/53/9d380eaa60f8d2f2269e396a61840722.jpg)
薬草と毒草が展示。
今の季節は枯れてしまってるからグリーンの時に見るとよい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e1/3ae47739d8b2d8363b66614f9f4548f9.jpg)
木の実と草の実。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ce/2709c847aa9b1440ec75dc5388d24c58.jpg)
ついでに秋保大滝を見に行く。
植物園のすぐそばにあるが園内から滝は見えない。
ちょいと階段を下りて滝見台へ。
平日ながら観光客が多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/59/63feee58a37385287efc2e4fe135f913.jpg)
11月7日
仙台市太白区秋保町馬場字大滝5
電話 022-399-2761
9:00~16:30
12月1日~3月31日 休園
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます