おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

道の駅・十文字

2014年02月24日 | お出かけ
たまたま通りがかった道の駅。
この辺りならいぶりがっこがたくさんあるかもしれない。

ところがリンゴの種類は多いがいぶりがっこはわずか。
やはり、山内の道の駅とは比べ物にならない。







その中で「金樽」発見。
いぶりがっこの品評会・いぶりんピックで優勝した人のレシピを元に作られたものだ。
ちょっと高めの1本850円也。


塩っぱくもなく、ほんのりと甘みもある自然な感じのいぶりがっこで美味しい。
色も黄色っぽくなくて自然の色に安心する。

この道の駅で買った1個105円のおやきが素朴な味で美味しかった。
もっと買えばよかった。。。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 岩倉温泉 | トップ | 鳴子温泉郷100万円キャッ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まく)
2014-02-24 23:31:26
 ここの道の駅が秋田県で一番売り上げ額おおい 道の駅です。
 休憩所にコタツがあったりして、面白い。
返信する
Unknown (おんせんたまご)
2014-02-25 00:04:36
まくさん、ここが売上ナンバー1なんですか!
休憩所のこたつには気が付きませんでしたが、歌謡ショーをやっていましたよ。
返信する
金樽 (バジル)
2014-02-26 22:04:05
わぁ~、うらやましいです。
自然な感じのいぶりがっこですよね。
他のが食べられなくなりますよ~。
返信する
美味しい (おんせんたまご)
2014-02-26 23:20:46
バジルさん、金樽は濃い味でなくて自然の感じで美味しく頂いています!

金樽の存在を教えていただき感謝です。
返信する

コメントを投稿