おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

岩倉温泉

2014年02月24日 | 秋田県の温泉
大仙市の郊外にある一軒宿の温泉。
日本秘湯を守る会の宿で部屋数7室という小さな旅館。
とても感じの良いご主人が応対、浴室まで案内していただく。
入浴料は400円なり。

男女別の内湯があるのみ。
男性風呂が誰もいなかったので撮影させてもらう。
女性も同じ広さの浴槽で6、7人規模のタイル製。



先客さんは3人の地元のご婦人。
とても良い方々で楽しく入浴。
湯口の方へ進んで行ったら知らない男性が見えた。
お風呂のいちばん奥でつながっていたのだ。



無色透明のとってもきれいなお湯は43度くらい。
ツルツルスベスベ、源泉掛け流しの良いお湯だ。
よく眠れるお湯との評判だが、どこでもよく眠れる私はどうなるのか。



投入口の竜は温泉成分で白い結晶となっている。
湯口にコップがあったので飲んでみる。
ウッスラと塩味のする美味しくて飲みやすいお湯であった。



窓の外は雪。



浴室の入り口にあった貼り紙。


帰る時に出会った奥様も感じの良い人だった。


ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉
60℃ Ph6・4









コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 亀太郎の窯出しシュー in ... | トップ | 道の駅・十文字 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
10月泊まってきました! (ばび)
2014-02-26 04:45:11
お湯も良いですが食事もなかなかでした。
アットホームでオーナーご夫妻も親しみやすい宿です。
返信する
泊まりたいです (おんせんたまご)
2014-02-26 23:11:16
ばびさん、本当にあったかな感じのご夫婦でした。
こんな宿に泊まりたいものです。
返信する

コメントを投稿