今日は久々の青空。
こんな良い天気で山に行きたかったな~~~
先日はツアーで岩手県の三ッ石山登山。
三ツ石は東北で最初に紅葉する山と言われている。
昔、紅葉の真っ赤な三ッ石山に登っている。
その時の感動再びと、友達を誘って早々と申し込んでいた。
ところが網張の登山リフトは強風のため動いていない。
下山コースの奥参道網張ゲートまでマイクロバスに乗り換え移動。
そこから登山口までは車道を40分歩く。
「熊出没注意」と書かれた登山道に入る。
ぬかるんだ道、石や木道、木の根っこは滑りやすく最初から緊張の歩き。
下ばかり向いて歩くと木の枝が出ていて頭上注意。
この日ばかりはストックが心強い味方。
川と化した登山道、水の流れる階段。
雨と風は相変わらずの過去最高の悪条件。
やっと三ツ石山荘到着。
超満員の小屋では支給されたおにぎり弁当で昼食。
立って食べる人もあり、さっさと食べて席を譲る。
小屋の外に出ると寒い。
じっとしていると低体温症になりそう。
やっとスマホを出して小屋の前に広がる湿地を撮影。
普段の山歩きは時々写真を撮りながら時間など記録。
今回は雨でとてもカメラを出せる状態ではなかった。
山頂は強風だという。
ガイドさんが山頂に行く人は?と聞くが数人だった。
行かない人はこの山小屋で待つ事になる。
こんな所に1時間もいるなら登った方がいいと思い、山頂組に入る。
最初は数人だったがどんどん増えて半分くらいは山頂を目指す。
三ツ石山荘から山頂まで通常40分くらいだがこの状況でもっとかかるとか。。
雨と風は強くなり、相変わらずのどろんこ道と水が流れる階段登り。
やっぱり、待機の方がよかったかと少し後悔。
私のモットーはやらずに後悔するよりやって後悔だ。
でも、心が折れそうな気持ちで登る。
滑らない様、転ばない様にと下ばかり向いて歩く。
登山道脇にエゾオヤマリンドウやアキノキリンソウが咲いている。
やっと1466mの三ッ石山頂到着。
爆風で飛ばされそうになる。
ガスがかかってはいるが紅葉が見える。
きれいだ!
レインウエアのポケットからスマホを出してどうにか写せた写真。
山頂で記念撮影したかったがそんな余裕もない。
風が強くてすぐに下山開始。
三ツ石山荘で少し休憩して再び悪路を下山。
滑る人を3人見たから、なお慎重に歩く。
落葉が黄色、オレンジ、茶色で紅葉の様子を想像。
朝見た登山情報サイト「てんきとくらす」では12時15時は登山適のAだったのに・・・・
登ってる内に雨は止むだろう。。。
登ってる内に青空が見えてくるだろう。。。
そう思っていたが最後まで雨と風。
10年くらい前にも秋田駒ヶ岳で最初から最後まで雨だった事がある。
しかし、ここみたいなぬかるみではなかった。
ただ、寒かったのを覚えている。
あの時は国見温泉の熱い湯がとてもうれしかった。
今回も下山後は網張温泉館で極楽気分を味わった。
この日の登山、もし温泉がなかったら最悪だ。
私の歩数計が怪しいので友人のを教えてもらう。
15900歩。
昔、晴れた時の三ッ石登山はこちら
こんな良い天気で山に行きたかったな~~~
先日はツアーで岩手県の三ッ石山登山。
三ツ石は東北で最初に紅葉する山と言われている。
昔、紅葉の真っ赤な三ッ石山に登っている。
その時の感動再びと、友達を誘って早々と申し込んでいた。
ところが網張の登山リフトは強風のため動いていない。
下山コースの奥参道網張ゲートまでマイクロバスに乗り換え移動。
そこから登山口までは車道を40分歩く。
「熊出没注意」と書かれた登山道に入る。
ぬかるんだ道、石や木道、木の根っこは滑りやすく最初から緊張の歩き。
下ばかり向いて歩くと木の枝が出ていて頭上注意。
この日ばかりはストックが心強い味方。
川と化した登山道、水の流れる階段。
雨と風は相変わらずの過去最高の悪条件。
やっと三ツ石山荘到着。
超満員の小屋では支給されたおにぎり弁当で昼食。
立って食べる人もあり、さっさと食べて席を譲る。
小屋の外に出ると寒い。
じっとしていると低体温症になりそう。
やっとスマホを出して小屋の前に広がる湿地を撮影。
普段の山歩きは時々写真を撮りながら時間など記録。
今回は雨でとてもカメラを出せる状態ではなかった。
山頂は強風だという。
ガイドさんが山頂に行く人は?と聞くが数人だった。
行かない人はこの山小屋で待つ事になる。
こんな所に1時間もいるなら登った方がいいと思い、山頂組に入る。
最初は数人だったがどんどん増えて半分くらいは山頂を目指す。
三ツ石山荘から山頂まで通常40分くらいだがこの状況でもっとかかるとか。。
雨と風は強くなり、相変わらずのどろんこ道と水が流れる階段登り。
やっぱり、待機の方がよかったかと少し後悔。
私のモットーはやらずに後悔するよりやって後悔だ。
でも、心が折れそうな気持ちで登る。
滑らない様、転ばない様にと下ばかり向いて歩く。
登山道脇にエゾオヤマリンドウやアキノキリンソウが咲いている。
やっと1466mの三ッ石山頂到着。
爆風で飛ばされそうになる。
ガスがかかってはいるが紅葉が見える。
きれいだ!
レインウエアのポケットからスマホを出してどうにか写せた写真。
山頂で記念撮影したかったがそんな余裕もない。
風が強くてすぐに下山開始。
三ツ石山荘で少し休憩して再び悪路を下山。
滑る人を3人見たから、なお慎重に歩く。
落葉が黄色、オレンジ、茶色で紅葉の様子を想像。
朝見た登山情報サイト「てんきとくらす」では12時15時は登山適のAだったのに・・・・
登ってる内に雨は止むだろう。。。
登ってる内に青空が見えてくるだろう。。。
そう思っていたが最後まで雨と風。
10年くらい前にも秋田駒ヶ岳で最初から最後まで雨だった事がある。
しかし、ここみたいなぬかるみではなかった。
ただ、寒かったのを覚えている。
あの時は国見温泉の熱い湯がとてもうれしかった。
今回も下山後は網張温泉館で極楽気分を味わった。
この日の登山、もし温泉がなかったら最悪だ。
私の歩数計が怪しいので友人のを教えてもらう。
15900歩。
昔、晴れた時の三ッ石登山はこちら
何で見たのか確か楽生門の記事じゃなかったですか?
参考にしていただきありがとうございます。
読者登録とは?よく知りませんが。。。
山は風速1mで体温が1度下がると言います。
先日は風と雨だったので寒かったですよ。
とにかくこんな時は緊張の山登りでした。
気をつけますね。
登録読者様と申し上げましたけれど
手違いで読者登録が解除されていました
改めて登録させて頂きましたが
失礼いたしました。
いつも参考にさせて頂いており感謝申し上げます。
岩手県では岩手山や、秋田駒ヶ岳、早池峰山などは聞きますけど、三ッ石山を選ぶ人たちってかなり山が好きで、いろいろなところに登っている方なのでしょうね。
気温は上に行くに従って100mに付き0.56くらい温度が下がるって言われているようです。
ですから、夏でも雨の日には遭難したりすることもあるとのことです。
気を付けましょうね!