![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/78/c251ffa0618673307732ec78ef4b1128.jpg)
帰国した夜から咳が出て体調不良。
そういえば帰りの機内ではあちこちで咳をするのが聞こえた。
仕事はどうしても行かねばならぬ。
ガラガラ声なので電話に出ないでもっぱら他の仕事をこなす。
一昨日も昨日も夕方から就寝。
嫌いな病院にも行き夏風邪との診断。
きっと強行スケジュールと空気の悪さが影響したと思う。
いっぱい寝たせいか薬が効いたのかだいぶ良くなった。
今日は被災地女川方面に行く予定だったがキャンセル。
ふんだりけったりだ。
さて、中国旅行記の続き。
2日目は成都からバスで2時間半揺られて世界遺産の峨眉山へ。
峨眉山は標高3000メートルの仏教の聖地である。
麓からクネクネ道をバスは登る。
途中でブレーキを冷やすべく10分ばかり休憩。
どのバスもホースの水でブレーキを冷やしている。
到着すると長い階段が待っている。
階段の入口ではコートを貸し出している。
何しろ3100メートルの高地だから寒い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ac/fba98c9f36710bd4291115cb31ed041f.jpg)
30分近く歩いた階段が終わるとロープウェイで更に標高を上げる。
あまり興味がない仏教文化の世界遺産。
この後は画像のみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/98/a684b75d45b20804a2b9422bb490dcd5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c9/9a7e0e1555719cb02ccbc6c0ddbff2b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/26/067158e42537aec5ef79169cc0024251.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/5a/5b5c71b7362063915b2e9d769126f746.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9c/b43e7fd61dd50fb9f481efe7c9600665.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/5a/2f12bf3c38dfc977dc5fd03a46fc1895.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/df/b8e5817bdbce9dd748cdb662665b9f65.jpg)
麓に下りてきて報告寺へ。
ここはただただ蒸し暑い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/46/5efd8943d3748de97a255043b2b47876.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/33/203f56a253859b93c0ad069c9f0ade79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/53/1f3979dbb91dbb8e6b5e5f02cd533179.jpg)
そういえば帰りの機内ではあちこちで咳をするのが聞こえた。
仕事はどうしても行かねばならぬ。
ガラガラ声なので電話に出ないでもっぱら他の仕事をこなす。
一昨日も昨日も夕方から就寝。
嫌いな病院にも行き夏風邪との診断。
きっと強行スケジュールと空気の悪さが影響したと思う。
いっぱい寝たせいか薬が効いたのかだいぶ良くなった。
今日は被災地女川方面に行く予定だったがキャンセル。
ふんだりけったりだ。
さて、中国旅行記の続き。
2日目は成都からバスで2時間半揺られて世界遺産の峨眉山へ。
峨眉山は標高3000メートルの仏教の聖地である。
麓からクネクネ道をバスは登る。
途中でブレーキを冷やすべく10分ばかり休憩。
どのバスもホースの水でブレーキを冷やしている。
到着すると長い階段が待っている。
階段の入口ではコートを貸し出している。
何しろ3100メートルの高地だから寒い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ac/fba98c9f36710bd4291115cb31ed041f.jpg)
30分近く歩いた階段が終わるとロープウェイで更に標高を上げる。
あまり興味がない仏教文化の世界遺産。
この後は画像のみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/98/a684b75d45b20804a2b9422bb490dcd5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c9/9a7e0e1555719cb02ccbc6c0ddbff2b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/26/067158e42537aec5ef79169cc0024251.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/5a/5b5c71b7362063915b2e9d769126f746.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9c/b43e7fd61dd50fb9f481efe7c9600665.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/5a/2f12bf3c38dfc977dc5fd03a46fc1895.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/df/b8e5817bdbce9dd748cdb662665b9f65.jpg)
麓に下りてきて報告寺へ。
ここはただただ蒸し暑い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/46/5efd8943d3748de97a255043b2b47876.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/33/203f56a253859b93c0ad069c9f0ade79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/53/1f3979dbb91dbb8e6b5e5f02cd533179.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます