おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

中国旅行・峨眉山

2012年07月21日 | 海外旅行
帰国した夜から咳が出て体調不良。
そういえば帰りの機内ではあちこちで咳をするのが聞こえた。
仕事はどうしても行かねばならぬ。
ガラガラ声なので電話に出ないでもっぱら他の仕事をこなす。

一昨日も昨日も夕方から就寝。
嫌いな病院にも行き夏風邪との診断。
きっと強行スケジュールと空気の悪さが影響したと思う。
いっぱい寝たせいか薬が効いたのかだいぶ良くなった。
今日は被災地女川方面に行く予定だったがキャンセル。
ふんだりけったりだ。


さて、中国旅行記の続き。
2日目は成都からバスで2時間半揺られて世界遺産の峨眉山へ。
峨眉山は標高3000メートルの仏教の聖地である。

麓からクネクネ道をバスは登る。
途中でブレーキを冷やすべく10分ばかり休憩。
どのバスもホースの水でブレーキを冷やしている。


到着すると長い階段が待っている。
階段の入口ではコートを貸し出している。
何しろ3100メートルの高地だから寒い。




30分近く歩いた階段が終わるとロープウェイで更に標高を上げる。
あまり興味がない仏教文化の世界遺産。
この後は画像のみ。
















麓に下りてきて報告寺へ。
ここはただただ蒸し暑い。














コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中国へ | トップ | 中国旅行・楽山大仏 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿