おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

小樽 味処たけだ

2018年06月27日 | 外食&食べもの
小樽に着いたのが午後1時過ぎ。
千歳空港はすぐにJR線に連絡し、快速で1時間10分で小樽に着く。

駅のすぐそばの三角市場は新鮮な海産物が安いとか。
狭い通路の両側に魚屋さんが並ぶ。



その魚屋さん直営の食事処が数軒ひしめいている。
中でも一番人美味しいのが武田鮮魚店の「たけだ」らしい。
名前を書いて待つこと数分。



美味しそうな料理の写真がズラリ。
三色丼は数種類あるから番号で注文。
私は9番の三色丼(カニ、ウニ、ホタテ)2300円に決めた。




席に着き、待っている間に出されるのがイカスミさきいか。
これが美味しい!


店内のあちこちで中国語が飛び交っている。
半分以上があちらの方ではないだろうか。



やっと到着!
ベビーホタテのお味噌汁がついている。



しかし、丼が小さい!
夫のスマホと並べてみた。


丼は小さいがご飯はギッシリ入っている。
ウニが甘くて美味しい!!!
ホタテも美味しい。
カニは普通。


チャイニーズが多いのはきっとこの中国語フリーペーパーに載ってるからかな?



帰りに食事処向かいの鮮魚店の方でイカ墨入りさきいか購入。
500円のを4袋。
5000円札を出すと「消費税はオマケするね」とお釣り3000円。
何のことはない、レシート見れば内税って書いてある。
こういうの嫌いだ。


小樽といえばお寿司が有名だが、この三角市場に興味があった。
お寿司屋さんに行けば5000円は必要だし・・・・








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 川渡温泉 板垣旅館 | トップ | ニッカウイスキー余市蒸留所 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿