おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

鳴子温泉 西多賀旅館

2015年03月20日 | 宮城・鳴子温泉
宿泊している「東多賀の湯」のすぐお隣「西多賀旅館」へ日帰り入浴。
宿の下駄を借りてチョイチョイと歩けば到着。



いつも感じの良い美人女将に500円の入浴料を払い、勝手知ったるお風呂へと進む。



ここでも貸し切り状態で入浴できるとはラッキー。
4、5人規模の浴槽にグリーンのお湯がかけ流し。
硫黄泉ではあるが何かプラスの香り。
東多賀のお湯と甲乙つけがたい良いお湯を実感する。



こちらにはカラン・シャワーがあり体を洗うには便利。
また、水道の蛇口もあるので熱いお湯に入れない人にはいいだろう。
しかし、加水はしないで欲しいものだ・・・



ここでタオルの変色に気付く。
東多賀で何度も使ったタオルが黒っぽくなっているのだ。
硫黄泉と鉄泉でもあるまいに、謎・・・・



宿に帰ってタオル掛けに並べてみると一目瞭然。
このタオルを再び東多賀で何度も使っていたら再び白くなった。



西多賀旅館にも泊まってこのお湯を満喫したい。
その時は東多賀へ日帰り入浴か。





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鳴子温泉 東多賀の湯 お風呂編 | トップ | 板そば 藤治朗 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Christy)
2015-03-20 20:33:04
東多賀に泊り、チョイト西多賀に・・・
いいなぁ~。
返信する
Unknown (おんせんたまご)
2015-03-20 21:38:38
Christyさん、この2湯が隣合わせに並んでるなんて最高です!
返信する

コメントを投稿