志津川でキャンプしていた息子一家のお土産。
出かける前にお嫁ちゃんがホヤとホタテを買ってきますね!と。
「良いホヤがあったら3個お願いね~」
で、今日の夕方ホヤを届けてくれた。
とっても大きくてしっかりした新鮮なホヤだ。
全部酢の物にするのも芸がないな~
蒸しホヤが簡単で美味しそうだ。
そこで半分を酢の物、半分を酒蒸しにしてみた。
夫は蒸しホヤが気に入ったようで
「癖になりそう」だそうな。
私も蒸しホヤが美味しくて、あれば3個や4個食べられそうだ。
こんな食べ方があったのなら3個と言わず10個頼めばよかった。
今後、我が家のホヤ消費量が増えること確実!
仙台に来た年のGWの家族旅行は志津川だった。
海のすぐそばの民宿に泊まって美味しい魚介類の夕食に満足した思い出がある。
その時に、生まれて初めてホヤを食べた。
見た事も聞いたこともなかったホヤ。
宮城でもホヤを嫌いな人がいっぱいいて驚く。
我が家の娘は苦手だという一人。
こんな美味しい物を食べないなんてもったいない。。。
出かける前にお嫁ちゃんがホヤとホタテを買ってきますね!と。
「良いホヤがあったら3個お願いね~」
で、今日の夕方ホヤを届けてくれた。
とっても大きくてしっかりした新鮮なホヤだ。
全部酢の物にするのも芸がないな~
蒸しホヤが簡単で美味しそうだ。
そこで半分を酢の物、半分を酒蒸しにしてみた。
夫は蒸しホヤが気に入ったようで
「癖になりそう」だそうな。
私も蒸しホヤが美味しくて、あれば3個や4個食べられそうだ。
こんな食べ方があったのなら3個と言わず10個頼めばよかった。
今後、我が家のホヤ消費量が増えること確実!
仙台に来た年のGWの家族旅行は志津川だった。
海のすぐそばの民宿に泊まって美味しい魚介類の夕食に満足した思い出がある。
その時に、生まれて初めてホヤを食べた。
見た事も聞いたこともなかったホヤ。
宮城でもホヤを嫌いな人がいっぱいいて驚く。
我が家の娘は苦手だという一人。
こんな美味しい物を食べないなんてもったいない。。。
大人になってお酒の味を覚えてから好きになった感じです。初めてホヤにトライするなら新鮮なものを何も付けずに海水で洗っただけでやってみるのがオススメ。ただし本当に新鮮なものに限ります(^_^)/
初めて食べた孫はすぐに吐き出したそうです。
「海の味がしてまずかった」そうです。
私が初めて食べたホヤはきっと新鮮だったのでしょうね。
だから好きになったのかもしれません。