おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

大衡村 万葉クリエートパーク

2015年05月05日 | お出かけ
巷で話題になったセクハラ村長がいた大衡村。
この大衡村に子供が楽しめる公園があるというので娘一家と行ってきた。

国道4号からちょっと入っただけの場所にその広い公園はあった。
駐車場も入園料も無料。
お天気もよく青空と新緑と爽やかな風。

先ずは17基あるというアスレチックコースに挑戦の孫2人。
対象年齢10歳と書いてあるが孫たちは5歳と7歳。
放っておくわけにはいかないから一緒に歩く。







仕上げは長~いローラー滑り台。
この滑り台は県内一だそうな。



木陰のシートに座る暇もなく子供はソリ遊びに興じる。
幼児用の30mコースもあるが一回滑っただけで50mに行く孫たち。





私もやってみたいがおばさん一人じゃ様にならないので孫と一緒に滑る。
これがなんとも楽しいのである。


滑ってくるのはいいが、ソリを持って再び上るのが疲れる。
動く歩道でもあればいいのだが・・・
何度も滑ってるとその上りで子供は汗タラタラ。
上の広場のかき氷屋さんは長蛇の列。


水辺ではザリガニ取りに興じる子供達。
のぞきに行くとヌマエビを取っている親子もいた。


お弁当さえ持ってくれば1日無料で楽しく遊べる。
子供の日にピッタリのアクティブな公園。
時折自衛隊の演習場から大砲のズドーンという音がする。

良い遊び場を見つけた!
あの村長は企業誘致したし、この公園を作ったし
良い業績もあるがセクハラ・パワハラはダメだな。


黒川郡大衡村大衡字大日向地内
昭和万葉の森隣接地
8:30~17:00





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« そば処 大山桜 | トップ | 三陸のホヤ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿