
肘折温泉で冬の間だけ作られるかりんとう。
数年前までは福本商店(閉業)とカネヤマ商店でも売っていた。
現在はおそば屋さんの寿屋、長南食料品店、佐々木商店だけ。
佐々木さんは今年は雪下ろしや雪かきが忙しくて作ってないとか。
美味しくて好きなのに残念。
橋を渡って寿屋さんへ。
おそば屋さんだけあってそば粉が入ったかりんとう。

温泉街の長南食料品店はお肉屋さん。
すぐお隣が佐々木商店さん。

お土産にと購入した分と頼まれたかりんとう。

頼まれたのはかりんとうだけではなく蛇腹大根もだ。

かりんとうと蛇腹大根をスーツケースに入るだけ詰め込む。
本来スーツケースに入るべき洋服類は予備に持ってた買い物バッグとリュックに。
車で行けばもっと買えるのだが・・・
このかりんとうは硬くて素朴でとても美味しい。
やめられない止まらないのかりんとうである。

みんなにあげて自分ちの分は2袋だけ。
友人が「かりんとうを買いにだけ肘折に行きたい!」と言う。
行くなら温泉にも入ってね!
食べてみたいです🎵
冬季限定ですか😅
ああ、早く肘折温泉に行ってみたいなあ😍
コロナが恨めしい…
買い過ぎました。
みんなに食べさせたくて買ってたらこんなになってしまいました。
お蕎麦屋さんは少し遅くまでやってるみたいですよ。
本当にコロナは収束して欲しいですね!