![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/0f/955caa6f66ad32e8973c73afa772e89c.jpg)
首都圏や関西の方ではお米が不足とのニュース。
東北ではそんな事ないだろうと思っていた。
私は生協の宅配でお米を買っている。
金曜日の配達の時に米不足のお知らせが入っていた。
それを見ると宮城県産のお米が欠品とか。
1週間前の注文した人へは抽選か欠品だという。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/3b/4f6818e09f678fba0b78b26d85511b65.jpg)
いつも山形県産のつや姫を食べている我が家にはちゃんと5キロ届いた。
宮城のお米も美味しいが山形産つや姫が好み。
5キロで2580円、正規の価格だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/dd/c79765e7f688f65b867d077cf6152117.jpg)
9月になれば新米が収穫できると思っているが果たして手に入るか不安になった。
まだ自由に買い物に行けない私は娘にお米を買ってきてくれるよう頼んだ。
山形のつや姫、秋田のあきたこまち、宮城のひとめぼれかササニシキ5キロと指定して頼んだ。
イオンでは栃木産のこしひかりしか無いという。
ヨークベニマルでは宮城県産のひとめぼれは無洗米しか売ってない。
それも2980円。
あきたこまちとつや姫は2キロ入りが少しあるだけとの事。
2キロでもいいからと山形県産つや姫を頼み、昨日届けてくれた。
2キロで1380円也。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/5c/744f9944a93d366fda44171b3aaedef0.jpg)
2キロ1380円という事は1キロ690円。
5キロに換算すると3450円となる、高い!!!
税別だからとても高いお米となる。
メルカリでは5キロ5千円くらいで出てるらしい。
南海トラフ地震情報で買いだめが始まったお米。
一部の人がマスコミに踊らされているだけだと静観していた私もスーパーにお米が無いと知ると少し焦った。
間もなく新米の収穫が始まる。
どうにかなるだろう。
マスコミに踊らされないぞ!
と言いながら、生協の注文書には北海道のゆめぴりか(2680円)を頼んだ。
東北ではそんな事ないだろうと思っていた。
私は生協の宅配でお米を買っている。
金曜日の配達の時に米不足のお知らせが入っていた。
それを見ると宮城県産のお米が欠品とか。
1週間前の注文した人へは抽選か欠品だという。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/3b/4f6818e09f678fba0b78b26d85511b65.jpg)
いつも山形県産のつや姫を食べている我が家にはちゃんと5キロ届いた。
宮城のお米も美味しいが山形産つや姫が好み。
5キロで2580円、正規の価格だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/dd/c79765e7f688f65b867d077cf6152117.jpg)
9月になれば新米が収穫できると思っているが果たして手に入るか不安になった。
まだ自由に買い物に行けない私は娘にお米を買ってきてくれるよう頼んだ。
山形のつや姫、秋田のあきたこまち、宮城のひとめぼれかササニシキ5キロと指定して頼んだ。
イオンでは栃木産のこしひかりしか無いという。
ヨークベニマルでは宮城県産のひとめぼれは無洗米しか売ってない。
それも2980円。
あきたこまちとつや姫は2キロ入りが少しあるだけとの事。
2キロでもいいからと山形県産つや姫を頼み、昨日届けてくれた。
2キロで1380円也。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/5c/744f9944a93d366fda44171b3aaedef0.jpg)
2キロ1380円という事は1キロ690円。
5キロに換算すると3450円となる、高い!!!
税別だからとても高いお米となる。
メルカリでは5キロ5千円くらいで出てるらしい。
南海トラフ地震情報で買いだめが始まったお米。
一部の人がマスコミに踊らされているだけだと静観していた私もスーパーにお米が無いと知ると少し焦った。
間もなく新米の収穫が始まる。
どうにかなるだろう。
マスコミに踊らされないぞ!
と言いながら、生協の注文書には北海道のゆめぴりか(2680円)を頼んだ。
ところで、政府の減反政策は正しいのか…
日本のお米を減らしておいて海外から輸入するとか、馬鹿じゃないのと思うオバさんである。
でも高くなってましたね、新米なので買ったけど。
30キロ7000円で買いました 郵便局だと米袋のまま
送れますが 25キロまでなので少し減らして送ります
私は山奥の水の綺麗な田圃で採れた秋田小町をたべています 美味しいです 今回は川の下流で生産された秋田小町 精米したら米が綺麗ではありません 味もそれなりでしょうがしかたがありません
米も生産された田圃ですいぶん味がちがいます
国民が慌てれば慌てるほど、政府の思うつぼなんでしょう。
マスコミにも踊らされてます。
私も…
買えて良かったですね!
やはり値上げなんですか…
お米が買えない都会の子供さんも一安心でしょう。
毎年秋に秋田出身の嫁の友達から秋田こまちを30キロ買ってます。
鹿角のお米ですが、とても美味しいです。