![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b3/07bff5977260c0fddbb96d0541109692.jpg)
太白区八木山の住宅街にある一時そば。
私のお気に入りそば屋さんの一つである。
ごくごく普通の一軒家のお店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/90/bd963d6f6a4baa3f2c3cdabbb1410ac5.jpg)
この日ももりそばのライトを注文。
量に応じてミニマム550円、ライト650円、ミドル750円、ヘビー850円。
私はいつもライト、一般のおそば屋さんではこの量が普通。
それでいて650円は安い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/16/438f1508124b1f17fe9fd6cdcaebecf8.jpg)
お庭で採れたフキの煮物だそうな。
これが美味しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/28/15e5761a621ca6c434e014cf8beda26a.jpg)
庭の緑を見ながらいただくおそば。
田舎のおばあちゃんちにでもいるような落ち着いた雰囲気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/be/9a2c3f19f005e3c416e0e4d8d15afeb0.jpg)
食べ終える頃に届くそば湯が美味しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ca/fb67a3e0fde60ea411278829101a3931.jpg)
食べ終えたら庭を見せていただく。
このつるは自然薯だそうな。
秋になればトッピングのとろろが食べられる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/fb/22f8079f313f9a9ba5a53d15d98c7b12.jpg)
こちらはまだ小さいが辛味大根。
秋になれば薬味に登場するかもよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/3f/38f1f297be16732819d76dec182037eb.jpg)
庭の片隅の水槽には亀が3匹。
結構大きめの亀である。
蕎麦は食べないそうな。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d8/b2b8fdcaef0b5f030db79e4d0859cd88.jpg)
食後はセルフサービスのコーヒーをいただいてしばしマッタリ。
650円という安いお蕎麦にコーヒーをサービスなんて申し訳ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/76/8b04c5dbe54918f52b945cc960302632.jpg)
ここは時間がゆったり流れほっとできるおそば屋さんである。
仙台市太白区八木山本町1-5-8
電話022-305-5273
11:30~14:00
火曜・土曜定休
私のお気に入りそば屋さんの一つである。
ごくごく普通の一軒家のお店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/90/bd963d6f6a4baa3f2c3cdabbb1410ac5.jpg)
この日ももりそばのライトを注文。
量に応じてミニマム550円、ライト650円、ミドル750円、ヘビー850円。
私はいつもライト、一般のおそば屋さんではこの量が普通。
それでいて650円は安い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/16/438f1508124b1f17fe9fd6cdcaebecf8.jpg)
お庭で採れたフキの煮物だそうな。
これが美味しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/28/15e5761a621ca6c434e014cf8beda26a.jpg)
庭の緑を見ながらいただくおそば。
田舎のおばあちゃんちにでもいるような落ち着いた雰囲気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/be/9a2c3f19f005e3c416e0e4d8d15afeb0.jpg)
食べ終える頃に届くそば湯が美味しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ca/fb67a3e0fde60ea411278829101a3931.jpg)
食べ終えたら庭を見せていただく。
このつるは自然薯だそうな。
秋になればトッピングのとろろが食べられる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/fb/22f8079f313f9a9ba5a53d15d98c7b12.jpg)
こちらはまだ小さいが辛味大根。
秋になれば薬味に登場するかもよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/3f/38f1f297be16732819d76dec182037eb.jpg)
庭の片隅の水槽には亀が3匹。
結構大きめの亀である。
蕎麦は食べないそうな。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d8/b2b8fdcaef0b5f030db79e4d0859cd88.jpg)
食後はセルフサービスのコーヒーをいただいてしばしマッタリ。
650円という安いお蕎麦にコーヒーをサービスなんて申し訳ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/76/8b04c5dbe54918f52b945cc960302632.jpg)
ここは時間がゆったり流れほっとできるおそば屋さんである。
仙台市太白区八木山本町1-5-8
電話022-305-5273
11:30~14:00
火曜・土曜定休
本物よりも美味しいそうに写っていますね、笑
カメも本物よりも可愛らしく見えます。。。
それではまたのご来店お待ちしております。
写真はそのままを写しますので…
また伺いますよ。