![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/96/dd63d86d75007f985bc1f932800f34d6.jpg)
沼尻温泉の老舗田村屋旅館には1階と2階に男女別浴室がある。
最初に入ったのは2階のお風呂。
こちらには内湯と露天風呂がある。
板張りの広い洗い場と浴槽。
カラン・シャワーのある洗い場にはシャンプー類完備。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/86/f78d13c84dd38c6b99d43f32a07307d7.jpg)
最初に入ったのは2階のお風呂。
こちらには内湯と露天風呂がある。
板張りの広い洗い場と浴槽。
カラン・シャワーのある洗い場にはシャンプー類完備。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/86/f78d13c84dd38c6b99d43f32a07307d7.jpg)
沼尻元湯から引いた真っ白なお湯は熱くて44℃くらいありそう。
透明度ゼロだ。
熱いから露天に移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f5/e8b2f5c4e6feb6ed5a100dffe1cf16e1.jpg)
ドア1枚で露天風呂。
5、6人入れそうな木造りの浴槽に乳白色のお湯。
41、2度の入りやすい温度でほんのり硫黄臭がする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/2c/0eacd73f2c501536a245ba41cb3b43fa.jpg)
この日梅雨が開けた福島の空。
山の斜面には青のアジサイが美しい。
ヤマユリも咲いていて自然を満喫して湯浴み。
高原の風は涼しくて長湯ができる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e9/f2b6961ac0cf33720eb6fd1f165b964b.jpg)
お湯から上がって休憩後は1階の大浴場へ。
フロントの前を通って薄暗い廊下を進む。
突き当りに男女別の内湯がある。
広い脱衣室。
2階のお風呂より古さは禁じ得ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/3f/00003c192809702532c9fa588fa4a1f2.jpg)
こちらも温かみのある木造りのお風呂。
洗い場にはボディソープ・シャンプー類完備。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7e/28e5d546cbd7a942bed5843db9434db9.jpg)
10人くらい入れそうな正方形の浴槽。
2階と同じ真っ白はお湯。
浴槽の端っこに行くと湯の花が沈殿。
熱めの良いお湯だが内湯では長湯できずに上がる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/04/a1930febc243ec8b94f13309f08b657c.jpg)
ここへは14年ぶりに訪れたが以前は透明の熱いお湯だった。
透明度ゼロだ。
熱いから露天に移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f5/e8b2f5c4e6feb6ed5a100dffe1cf16e1.jpg)
ドア1枚で露天風呂。
5、6人入れそうな木造りの浴槽に乳白色のお湯。
41、2度の入りやすい温度でほんのり硫黄臭がする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/2c/0eacd73f2c501536a245ba41cb3b43fa.jpg)
この日梅雨が開けた福島の空。
山の斜面には青のアジサイが美しい。
ヤマユリも咲いていて自然を満喫して湯浴み。
高原の風は涼しくて長湯ができる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e9/f2b6961ac0cf33720eb6fd1f165b964b.jpg)
お湯から上がって休憩後は1階の大浴場へ。
フロントの前を通って薄暗い廊下を進む。
突き当りに男女別の内湯がある。
広い脱衣室。
2階のお風呂より古さは禁じ得ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/3f/00003c192809702532c9fa588fa4a1f2.jpg)
こちらも温かみのある木造りのお風呂。
洗い場にはボディソープ・シャンプー類完備。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7e/28e5d546cbd7a942bed5843db9434db9.jpg)
10人くらい入れそうな正方形の浴槽。
2階と同じ真っ白はお湯。
浴槽の端っこに行くと湯の花が沈殿。
熱めの良いお湯だが内湯では長湯できずに上がる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/04/a1930febc243ec8b94f13309f08b657c.jpg)
ここへは14年ぶりに訪れたが以前は透明の熱いお湯だった。
沼尻元湯にも2回行きましたが湯量豊富が実感できましたよ!
良いお湯でした!