![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f3/18c7cbf80b8185251a7e8bb461ac4307.jpg)
村田町の町外れの田んぼが広がるのどかな場所に建つおそば屋さん。
昨日は3年ぶりの訪問。
自宅を改装したお店で大きな座卓が1つ、4人がけの座卓1つ、
4人がけと2人がけのテーブル席があるだけ。
20人座れるかどうかのこじんまりしたおそば屋さんだ。
私はこの規模のお店が好きだ。
テーブルの上の爪楊枝入れが可愛い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7f/bc58cf0309a4e968771c876693293bed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/80/6a565c59cb5887972152bbe1f0234987.jpg)
本日限定10食と書かれた寒ざらしそば、1100円也。
意外に早く運ばれてきた。
感じのいい接客である。
村田町らしくそら豆の塩ゆでがついてくる。
天カスはいらないな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/38/902bb77e58a31e35556ffe0d890f78da.jpg)
ベージュ色っぽい寒晒しそば。
先ずはツユを付けないで食べてみてくださいとおっしゃる。
ツユをつけた方が好きだし美味しい。
私は蕎麦の素人である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f2/370858b826b83ef6f3a3a753f1221871.jpg)
やや甘みを感じる寒ざらしそばは美味しくてあっという間に完食。
付け合せのゼリーが酸っぱくて美味しい。
そこへ「雨の中をようこそ。。。」
と、サービスの揚げそばがきが運ばれる。
外はカリッと中はやわらかなそばがきだ。
美味しい!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/12/0f58174fd10dd707faec46ee6c80b2a1.jpg)
〆のそば湯はどろりとした物で美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/1b/8fddeb4cde4f224e0706e55c7673c319.jpg)
脱サラしてそば屋さんに転じた店主さんは山形のそば琳さんにも似た感じ。
人柄の良さが顔ににじみ出たような人だ。
赤ちゃん連れのお客さんに話しかけてるのを見てそう思った。
帰るときに見つけたこんな看板。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e2/a3822ad92691da718def04e21cf02c1c.jpg)
もう少し近ければいいな~と思うおそば屋さんである。
村田町小泉荒芳賀12
電話0224-83-2632
11:00~15:00
火曜・水曜定休
昨日は3年ぶりの訪問。
自宅を改装したお店で大きな座卓が1つ、4人がけの座卓1つ、
4人がけと2人がけのテーブル席があるだけ。
20人座れるかどうかのこじんまりしたおそば屋さんだ。
私はこの規模のお店が好きだ。
テーブルの上の爪楊枝入れが可愛い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7f/bc58cf0309a4e968771c876693293bed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/80/6a565c59cb5887972152bbe1f0234987.jpg)
本日限定10食と書かれた寒ざらしそば、1100円也。
意外に早く運ばれてきた。
感じのいい接客である。
村田町らしくそら豆の塩ゆでがついてくる。
天カスはいらないな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/38/902bb77e58a31e35556ffe0d890f78da.jpg)
ベージュ色っぽい寒晒しそば。
先ずはツユを付けないで食べてみてくださいとおっしゃる。
ツユをつけた方が好きだし美味しい。
私は蕎麦の素人である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f2/370858b826b83ef6f3a3a753f1221871.jpg)
やや甘みを感じる寒ざらしそばは美味しくてあっという間に完食。
付け合せのゼリーが酸っぱくて美味しい。
そこへ「雨の中をようこそ。。。」
と、サービスの揚げそばがきが運ばれる。
外はカリッと中はやわらかなそばがきだ。
美味しい!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/12/0f58174fd10dd707faec46ee6c80b2a1.jpg)
〆のそば湯はどろりとした物で美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/1b/8fddeb4cde4f224e0706e55c7673c319.jpg)
脱サラしてそば屋さんに転じた店主さんは山形のそば琳さんにも似た感じ。
人柄の良さが顔ににじみ出たような人だ。
赤ちゃん連れのお客さんに話しかけてるのを見てそう思った。
帰るときに見つけたこんな看板。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e2/a3822ad92691da718def04e21cf02c1c.jpg)
もう少し近ければいいな~と思うおそば屋さんである。
村田町小泉荒芳賀12
電話0224-83-2632
11:00~15:00
火曜・水曜定休
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます