おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

国見温泉への道

2006年07月08日 | 岩手県の温泉

国道46号から温泉への山道は7,5キロ。
地図を見てデコボコの細い山道を想像していたが舗装された2車線の道路だった。





途中、とっても大きな橋を渡る。





何カ所か山から落ちる滝を見る。
梅雨時のせいか水量が多い。

紅葉時はさぞきれいだろう。
こんな道を走る事15分,国見温泉に到着。




コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 国見温泉石塚旅館 その三 | トップ | 山ぶどう »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
周りの山は (パサ君)
2006-07-08 15:59:26
竹の子(根曲がり竹)の宝庫なんですよ♪

7月になっちゃったから、あまり車も見えなくなりましたが。



6月中は道路わきに車が何台も止まっています

でもこの辺は急傾斜なので、私はいつも国見の裏の登山道側で採ります。



とっても美味しいですよ~
返信する
来年は (おんせんたまご)
2006-07-08 20:27:07
根曲がり竹、美味しいですよね。

7月だからのんでしょう、道路に止まってる車はいませんでしたね。

では、来年は6月におじゃまして登山道でタケノコ採りを楽しみ、その後温泉というコースを考えます。

返信する
Unknown (はる)
2006-07-11 00:23:06
国道から国見温泉に向かう道は大好きです。大きな橋の上で少し車を停めて下を眺めましたが雪解け直後だったので、凄い水量でしたよ。

かなりの高さで足がすくみますが、とても眺めが良いですね。

山の温泉って行きは長く感じますが、帰りはあっという間なんですよね~。
返信する
帰りは早い (おんせんたまご)
2006-07-11 00:27:25
はるさんもそう思います?

私も山の温泉の帰り道、早いな~っていつも思いますよ。



また、秋に国見へ行きたいです。
返信する

コメントを投稿