おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

もってのほか

2009年10月06日 | お蕎麦
蔵王温泉はずれの目立たない場所にあるお蕎麦屋さん。
お蕎麦やさんの建物には「ラインヒュッテ」と書かれている。
ヒュッテも経営されてるのだろうか。
人気のお店なのかほぼ満員。

お店は靴を脱いで上がる。
イス席と畳の席がある。


私は盛りそば(700円)、夫は盛り天そば(1200円)
細めながらしっかりしたお蕎麦である。
私の好きなツブツブのある美味しいお蕎麦だ。
薬味は定番のネギ、ワサビの他に辛味大根がたっぷり。






盛り天そばの天ぷら。
野菜の天ぷらをお塩でいただく。
その塩は藻塩と言って海草から作った塩だとか。
ザラザラして美味しい塩であった。


そば湯も美味しい。

接客は笑顔でテキパキと感じがいい。
美味しいお蕎麦に満足。

「このお蕎麦は夏そばの新そばですか?」と聞くと
「多分そうだと思いますが、蕎麦を打ってる者は中にいるので・・・・」

せめて、どんな蕎麦を使ってるかくらい知っていて欲しい。



山形市蔵王温泉三度川1118-1
℡023-694-9458
11:00~15:00
月曜定休






コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高湯温泉 花月ハイランドホテ... | トップ | 禿岳 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
店名だったのね (ゆぷる)
2009-10-06 23:35:14
何があったんだろと思っちゃいましたよ
天ぷら美味しそうですね
返信する
確かに・・・ (おんせんたまご)
2009-10-07 21:29:29
ゆぷるさん、驚かせましたね。
お店の画像を張るのを忘れてたから、何事かとおもいますよね。

山形の食用菊「もってのほか」からとった店名だそうですよ。
返信する
観光客向けの店ではあります。 (東北パラダイス)
2009-10-08 03:54:29
今の時期に「新蕎麦」をうたい文句にするなら何の新蕎麦なのか・・・知識は必要ですよね。
御主人と奥様の二人で切り盛りしているのだから~コミュニケーション悪いのかな?
返信する
蕎麦 (おんせんたまご)
2009-10-08 18:12:27
東北パラダイスさん、お蕎麦を売ってるのですから商品に対することは答えて欲しいものです。
でも、お蕎麦は美味しかった。
返信する

コメントを投稿