![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/6d/27f251eb90deb8e1c320e4a1e5fd49a0.jpg)
旭川へ向かう途中の層雲峡。
ここは初めての北海道旅行で泊まったことがある。
大して感動もしなかったのでパスしてもいいかな。
と、思ったが久しぶりだチョイと寄っていこう!
中国語が飛び交う銀河・流星の滝。
昔となんら変わりはない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ac/67fb1cefcc7b27dde40719c398e2045f.jpg)
層雲峡から1時間半で旭川に到着。
この日の宿泊は「クレッセント旭川」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/21/b14c5d66a06a84a17de2fb788e72fd2a.jpg)
エレベーターで8階フロアに降りると古さは隠せない。
外観はとても近代的だったのだが。。。
部屋もやはり歴史がある感じ。
困ったのはコンセントが少ないこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/8d/56daacffa29e182302089c17d42b0242.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/fa/bbed50452a05000d81fd807ee3c99468.jpg)
部屋からの眺め。
夕方の6時前、まだ明るい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ee/0b34f6343b9f8d4efec17877302028e0.jpg)
最上階にあるお風呂は宿泊者でも600円必要。
タオル、バスタオルが借りられて、湯あがりの休憩室がある。
そのでくつろぐためのバスローブも用意されている。
冷たいお水を飲みながらユッタリとしたイスに座り夜景を見てゆったりすごす。
それを考えれば600円取られても仕方ないか。。。
朝食は1階のレストラン。
あまり魅力を感じない内容だ。
と、言いながらこれだけ食べる私。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8a/728b2d521af6e516b1701caf411c2334.jpg)
朝食付きツイン利用で1名6480円也。
駐車場は800円。
釧路のホテルと比べちゃ何だが、割高感を感じる。
ここは初めての北海道旅行で泊まったことがある。
大して感動もしなかったのでパスしてもいいかな。
と、思ったが久しぶりだチョイと寄っていこう!
中国語が飛び交う銀河・流星の滝。
昔となんら変わりはない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ac/67fb1cefcc7b27dde40719c398e2045f.jpg)
層雲峡から1時間半で旭川に到着。
この日の宿泊は「クレッセント旭川」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/21/b14c5d66a06a84a17de2fb788e72fd2a.jpg)
エレベーターで8階フロアに降りると古さは隠せない。
外観はとても近代的だったのだが。。。
部屋もやはり歴史がある感じ。
困ったのはコンセントが少ないこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/8d/56daacffa29e182302089c17d42b0242.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/fa/bbed50452a05000d81fd807ee3c99468.jpg)
部屋からの眺め。
夕方の6時前、まだ明るい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ee/0b34f6343b9f8d4efec17877302028e0.jpg)
最上階にあるお風呂は宿泊者でも600円必要。
タオル、バスタオルが借りられて、湯あがりの休憩室がある。
そのでくつろぐためのバスローブも用意されている。
冷たいお水を飲みながらユッタリとしたイスに座り夜景を見てゆったりすごす。
それを考えれば600円取られても仕方ないか。。。
朝食は1階のレストラン。
あまり魅力を感じない内容だ。
と、言いながらこれだけ食べる私。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8a/728b2d521af6e516b1701caf411c2334.jpg)
朝食付きツイン利用で1名6480円也。
駐車場は800円。
釧路のホテルと比べちゃ何だが、割高感を感じる。
北海道は私の生まれ故郷で~す
15年間暮らしましたよぉ
道南は殆ど行きましたが
旅行は本当に楽しいですよね
美味しい食べ物・・・
私もどこかに行きたいですぅ
うらやましいです。
北海道は景色もさることながら食べ物が美味しくて、何度でも行きたくなります。
帰ってきたばかりなのに又行きたくなる北海道です。