おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

睡蓮が見頃の輪王寺

2019年07月02日 | お出かけ
青葉区北山はお寺の多い地域。
北山五山巡りなどの散策コースもある。

紫陽花の資福寺のお隣は輪王寺。
庭園の美しさで知られる寺。
白虎隊唯一の生存者である飯沼貞雄氏、赤痢菌発見の志賀潔氏のお墓がある。

お庭の拝観料は300円。
今の季節は花菖蒲も終わり、睡蓮が見頃。
濃いピンクの睡蓮が開いていた。



池には黄色や白っぽい鯉が優雅に泳ぎ、睡蓮の下に潜ったりしていた。



紫陽花見物の人で賑わう資福寺と違い訪れる人も少なく静かだ。 
         


濃い紫の紫陽花が池の縁に咲いていた。



ピンクがやさしい紫陽花。



カシワバアジサイの大きな木がある。



タイサンボクの花は直径20センチくらいある。



三重塔の下には枯山水。



ここでもまったり過ごした。
そろそろ帰るよ。










コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 資福寺のあじさい | トップ | 今どきの修学旅行 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿