![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d0/8999049e2a4bb9c3e4f4bc9fdae793fa.jpg)
前回、訪れた時は桜が満開の鮮やかな福島県桑折町の半田沼。
あれから11日しか経っていないのにすっかり違う景色。
4月20日の半田沼の様子はコチラ。
霧雨の降る中を散策。
半田山にガスがかかり幻想的な風景。
時折、雨がやんで傘をささずに歩く新緑の沼。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/83/6895e255935bc32dc01f9eb4d247a15b.jpg)
先ず最初に目を見張ったのがシラネアオイの群生。
こんなに咲いているシラネアオイを見たのは初めて。
白いシラネアオイも咲いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d3/9bbb3973f72ae80550b9565e4553eaaf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/4d/d1975c9c323afea41caf95fb00f09e71.jpg)
ニリンソウの群生。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/96/b27b7552e59e4cf076732ddf1203329c.jpg)
ヤマツツジが間もなく満開。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/46/854b4dfe35f0098f8a1e87a6bb93b50d.jpg)
ドウダンツツジが小さな可愛い花を付けていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d0/0ea2aebe814cf97f8cec07789f3ccf1f.jpg)
満開のユキヤナギと終盤を迎えているシダレザクラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f5/f742953b966a30152f93ec8b6aeac388.jpg)
半田沼から10分くらい歩くと半田銀山抗の跡があった。
入り口は閉鎖されていて外から覗くだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6f/0c51df39ff1b3549cd38731bfdb476d3.jpg)
雨は雨でステキな半田沼であった。
(5月1日)
あれから11日しか経っていないのにすっかり違う景色。
4月20日の半田沼の様子はコチラ。
霧雨の降る中を散策。
半田山にガスがかかり幻想的な風景。
時折、雨がやんで傘をささずに歩く新緑の沼。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/83/6895e255935bc32dc01f9eb4d247a15b.jpg)
先ず最初に目を見張ったのがシラネアオイの群生。
こんなに咲いているシラネアオイを見たのは初めて。
白いシラネアオイも咲いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d3/9bbb3973f72ae80550b9565e4553eaaf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/4d/d1975c9c323afea41caf95fb00f09e71.jpg)
ニリンソウの群生。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/96/b27b7552e59e4cf076732ddf1203329c.jpg)
ヤマツツジが間もなく満開。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/46/854b4dfe35f0098f8a1e87a6bb93b50d.jpg)
ドウダンツツジが小さな可愛い花を付けていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d0/0ea2aebe814cf97f8cec07789f3ccf1f.jpg)
満開のユキヤナギと終盤を迎えているシダレザクラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f5/f742953b966a30152f93ec8b6aeac388.jpg)
半田沼から10分くらい歩くと半田銀山抗の跡があった。
入り口は閉鎖されていて外から覗くだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6f/0c51df39ff1b3549cd38731bfdb476d3.jpg)
雨は雨でステキな半田沼であった。
(5月1日)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます