![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b8/ec65bbb682cc1eef4e262c44b4890771.jpg)
連休の一日、孫たちと七日原の蔵王ハートランドへ。
渋滞を避けて8時半に家を出たのに川崎町への道はいやに車、特にバスが多い。
この日はアラバキロックフェスティバルだった。
おかげで湖面にうつる桜の景色を見ながら行ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a4/3351978bc9cdbf39e895eb0aa0785f2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/61/454cc4125e0db42a411ac3ef66c32eba.jpg)
湖畔公園辺りを過ぎると車も少なくスイスイ。
蔵王町の私の好きな場所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a2/8a740f15be541a4b385c0eccf34877f1.jpg)
七日原に差し掛かる道路沿いの桜はまだ咲き始め。
この辺りの春は遅い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/29/4491b8f1e7c176816d485e8a5dd7141e.jpg)
10時前に七日原ハートランド到着。
まだ車も15台ほどしか止まってなくて空いている。
ここは入場料も駐車場代もかからず広い草原で自然を満喫できる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d1/5b7d47d99cd029248a6bb5c7c0d0c55e.jpg)
チビちゃんっちはさっそく羊や山羊に草をやって大喜び。
ボール遊びをしたり走り回って遊べるのがいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/5b/31b0ab7d2a97038acc91b532932c769d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/09/7cdc1a5f89772b5df7ce07daecbd0c81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a0/4398952eef253b1f451d61d1803a161d.jpg)
馬に乗りたいというので名前を書いて待つ。
一周600円也。
下の2才の子まで乗るというが大丈夫か聞いてみるとOK!
一周して来る頃には片手を離し手を振っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d3/a5f5723f85c4699c2f02d804518083b5.jpg)
この乗馬コーナーのスタッフはみなさん、親切で明るくてとても好感持てる。
大人でも乗っていいですよ!
と言われたものの馬がかわいそうなのでやめる。
お昼近くになると人はどんどん増えてきた。
草の上にシートを広げてお弁当を食べてのんびり楽しむ。
帰る時はお決まりのソフトクリーム。
七日原のソフトクリームは濃厚で牛乳の味がして美味しい。
子供連れには最高の場所である。
4月29日
渋滞を避けて8時半に家を出たのに川崎町への道はいやに車、特にバスが多い。
この日はアラバキロックフェスティバルだった。
おかげで湖面にうつる桜の景色を見ながら行ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a4/3351978bc9cdbf39e895eb0aa0785f2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/61/454cc4125e0db42a411ac3ef66c32eba.jpg)
湖畔公園辺りを過ぎると車も少なくスイスイ。
蔵王町の私の好きな場所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a2/8a740f15be541a4b385c0eccf34877f1.jpg)
七日原に差し掛かる道路沿いの桜はまだ咲き始め。
この辺りの春は遅い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/29/4491b8f1e7c176816d485e8a5dd7141e.jpg)
10時前に七日原ハートランド到着。
まだ車も15台ほどしか止まってなくて空いている。
ここは入場料も駐車場代もかからず広い草原で自然を満喫できる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d1/5b7d47d99cd029248a6bb5c7c0d0c55e.jpg)
チビちゃんっちはさっそく羊や山羊に草をやって大喜び。
ボール遊びをしたり走り回って遊べるのがいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/5b/31b0ab7d2a97038acc91b532932c769d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/09/7cdc1a5f89772b5df7ce07daecbd0c81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a0/4398952eef253b1f451d61d1803a161d.jpg)
馬に乗りたいというので名前を書いて待つ。
一周600円也。
下の2才の子まで乗るというが大丈夫か聞いてみるとOK!
一周して来る頃には片手を離し手を振っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d3/a5f5723f85c4699c2f02d804518083b5.jpg)
この乗馬コーナーのスタッフはみなさん、親切で明るくてとても好感持てる。
大人でも乗っていいですよ!
と言われたものの馬がかわいそうなのでやめる。
お昼近くになると人はどんどん増えてきた。
草の上にシートを広げてお弁当を食べてのんびり楽しむ。
帰る時はお決まりのソフトクリーム。
七日原のソフトクリームは濃厚で牛乳の味がして美味しい。
子供連れには最高の場所である。
4月29日
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます