![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/32/5944a3e64a95bdc3a845b497d5e9fdbc.jpg)
日光といえば中禅寺湖と華厳の滝。
定番でありお約束の二つは見ていかなきゃ。
日光へ最後に来たのはもう15年くらい昔だ。
600円のエレベーターには乗らず、展望台から眺めるだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/16/185be50825d9a4c134c4b882411bda8e.jpg)
そこから中禅寺湖まで歩く。
仙台出身の2人は小学校の修学旅行で来た思い出の地だそうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/24/bd87fa98e9b5a9418a6a77345dd21bf9.jpg)
ここでも半分水に浸かって魚釣りをする人を見た。
湯ノ湖でもそういう姿を見た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c9/d89b96d2ae22cd4b2d7cdb7a6495c628.jpg)
標高2476m男体山。
眺めていたら登ってみたくなった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/75/15f4c46d53e682e15f5c08299810a7f7.jpg)
日光は見どころいっぱいだ。
定番でありお約束の二つは見ていかなきゃ。
日光へ最後に来たのはもう15年くらい昔だ。
600円のエレベーターには乗らず、展望台から眺めるだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/16/185be50825d9a4c134c4b882411bda8e.jpg)
そこから中禅寺湖まで歩く。
仙台出身の2人は小学校の修学旅行で来た思い出の地だそうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/24/bd87fa98e9b5a9418a6a77345dd21bf9.jpg)
ここでも半分水に浸かって魚釣りをする人を見た。
湯ノ湖でもそういう姿を見た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c9/d89b96d2ae22cd4b2d7cdb7a6495c628.jpg)
標高2476m男体山。
眺めていたら登ってみたくなった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/75/15f4c46d53e682e15f5c08299810a7f7.jpg)
日光は見どころいっぱいだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます