おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

十八才

2008年06月22日 | お出かけ

奥おおえ・柳川温泉から町に向かう途中、
やたら目につく「十八才」の文字。

「いきいき十八才」
きっと、”歳をとっても18才のつもりで元気にすごそう”
という高齢化地域のキャッツフレーズだと思って見た。

途中の道の駅にも十八才と書かれている。
先ほどのおそば屋さんんで教えられた「つけ物しょうゆ」を売ってるかもしれないと寄る。
残念ながら、その醤油は無かった。

レジの女性に十八才の事を聞く。
それはここの地名だという。
彼女はその質問をよく受けると言って笑う。

こにには「十八才(じゅうはっさい)」「顔好(かおよし)」というバス停があり、
以前テレビにも取り上げられたとの事。

先ほどのそば屋さんの奥さんといいこの女性といい感じがいい。
明るくて気さくで元気で親切で。
柳川温泉で出会ったおばあちゃんもそうだった。
大江町っていいな~って思う。




コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山せみ | トップ | やれやれ・・・・終わった~ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
山セミに18歳~ (yuki)
2008-06-22 07:40:31
面白い名前があるんですね!

旅好きなおんせんたまごさんですから、もっと多くの珍名を知っているだろうなぁ~

返信する
牛タン (yousien24)
2008-06-22 19:15:39
「十八歳」・「顔好」?
まるで温泉たまごさんそのものではないですか。
太助でなく利休の牛タン待ってます。
返信する
変わった地名 (おんせんたまご)
2008-06-22 20:57:47
旅をしてると珍しい地名に遭遇して楽しいものがありますね。
返信する
喜助 (おんせんたまご)
2008-06-22 20:59:24
yousienさん、知らないってことは恐ろしいですね~
私は喜助の牛タンが好きです。
返信する
褒めても・・・ (パサ君)
2008-06-22 21:52:01
美味しい無料の牛タンは来ないようですね(笑)

以前言いましたっけ?奥羽本線の駅名。
「のぞき駅」の後に、「いずみだ(いつ見た?)駅」が続きます
返信する
及位 (おんせんたまご)
2008-06-22 22:13:19
パサ君、及位はいつもワラビ採りに行く所です。
この話、聞いたような気もしますが忘れっぽいので・・・
返信する

コメントを投稿