
今年で20年目を迎えるSENDAI光りのページェント。
仙台が誇る市民手作りの祭典である。
今日はこの冬一番の寒波という寒い夜、雪が舞うなか大勢の見物客がいた。
最近ではバスツアーで来る遠来の観光客も多いという。
今年は298本のケヤキに100万個の電球がとりつけられた。

夕方5時30分、いっせいに灯りがつく瞬間はあまりの美しさにどよめきが起こる。
多くの人にこの瞬間を楽しんでもらうために「スターライトウインク」といって、一旦消灯し再び点灯する呼び物もある。
(6時・7時・8時)

サンタさんが運転するこんな車が通った。
↓

勾当台公園の青いツリー。
↓

23日にはサンタのパレードもある。
12日から大晦日までのページェントは毎日5時半から11時まで楽しめる。
(大晦日の午前0時まで)
シーズン初の雪かきをしました。
昨夜の点灯時も寒かったですね、きっとすぐそばで見てたかもね。
とってもきれいで毎年感激しています。
ぜひ、一度ページェントを見に来て下さい。
のかなぁ?
昨日名古屋は大雪が降ってしまい、今凍結で車が走れない状態です。今年はスタッドレスを履いたほうがいいようです。
お気をつけ下さいね。
ぜひ、一度冬の仙台と温泉にいらして下さい。
パリもこんな風ですか。いですね~行ったことない私です。
その時より今の方が華やかになっっているような気がします。
ケヤキ通りは普段でも綺麗ですが、七夕やジャズ祭り、光りのページェントなどあり、さすが仙台の誇りですね。
そんな街に住んでいる温泉たまごさんが羨ましい。
今年は昨年より30万個多い電球の数ですから華やかだと思います。
転勤族でしたが仙台が終の棲家となりそうです