
小岩井農場牧場園は孫たちの行きたい場所の一つ。
目的は「水中ハムスター」と「バンジートランポリン」
これがやりたいだけ・・・
入園料は大人800円、子供300円。
ただ入るだけなのに800円は高い。
真っ先に駆けつけるのが水上ハムスター。
4分500円。
これをやりたくて「小岩井 小岩井」と言うのだ。



あの中は暑いのか汗びっしょりで出てくる。
そして次なるトランポリンへと走っていく。
こちらは行列、少し待たねばならぬ。
バンジートランポリンは6分900円。
ピョンピョンと高く跳ね上がって楽しそう。

今度は屋内にあるゴーカートみたいな乗り物。
これも500円だ。
子供は楽しいがまぁお金の掛かること・・・

後はお金のかからないアスレチックやブランコ、シーソーで遊ばせる。

うちの子供達が小さい頃はこんなアトラクションはなく、
芝生の丘を走り回ったり、木に登ったりして遊んだものだ。
敷物を広げてピクニックする姿は全く見られなかった。

なんともお金のかかる小岩井農場である。
あまりの暑さに遊びたいもので遊ばせた後はさっさと出たよ。
動物見たりするのは涼しくなってからだね。
目的は「水中ハムスター」と「バンジートランポリン」
これがやりたいだけ・・・
入園料は大人800円、子供300円。
ただ入るだけなのに800円は高い。
真っ先に駆けつけるのが水上ハムスター。
4分500円。
これをやりたくて「小岩井 小岩井」と言うのだ。



あの中は暑いのか汗びっしょりで出てくる。
そして次なるトランポリンへと走っていく。
こちらは行列、少し待たねばならぬ。
バンジートランポリンは6分900円。
ピョンピョンと高く跳ね上がって楽しそう。

今度は屋内にあるゴーカートみたいな乗り物。
これも500円だ。
子供は楽しいがまぁお金の掛かること・・・

後はお金のかからないアスレチックやブランコ、シーソーで遊ばせる。

うちの子供達が小さい頃はこんなアトラクションはなく、
芝生の丘を走り回ったり、木に登ったりして遊んだものだ。
敷物を広げてピクニックする姿は全く見られなかった。

なんともお金のかかる小岩井農場である。
あまりの暑さに遊びたいもので遊ばせた後はさっさと出たよ。
動物見たりするのは涼しくなってからだね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます