おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

青葉山散策

2017年03月06日 | 山歩き
山の会ではシーズンに先駆けて自主参加で青葉山へ。
八木山南団地から治山の森に入って行く。

一面セリバオウレンが咲く場所。
あった!
一輪だけ咲いていた!



治山の森から道路に出て歩いていると見事なフクジュソウ。
どこかのお宅のだがチョイと見せてもらう。
野生ではなく植えてあるようだがきれいに咲き誇っていた。



青葉山の散策路に入る。
標識もあり、整備された道である。
まだ枯れ木状態でカサコソ落ち葉を踏みながら歩く。
落ち葉の上は滑りやすいから注意。









管理棟の影にだけ残雪があった。
今年は雪が少ない。



途中で出会った親子が、ニホンカモシカがいたと言う。
楽しみに山道を進んだが私達は出会えなかった。
残念。

しばし進むと宮教大の近くに出る。
そこにある「森の花園」
春にるとカタクリがいっぱい咲くらしい。



東北大の青葉山キャンパスを歩き、学食でランチ。
390円の中華そばが普通に美味しい!


この学食のすぐ近くにバス停が有り、バスで帰る人もいる。
この時点で歩数計は約15000歩。
私は歩き足りないので歩いて帰ることにする。
5人でバス道路を歩いて帰る。



八木山橋から下を覗き込む。
竜の口渓谷だ。
昔はこの下まで行けたが今は立入禁止になっているらしい。


自宅まで歩いてこの日の歩数は21836。
暖かくて気持ちのいい山歩きができた。

        3月4日








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 紅茶と洋酒の店 LINKS(リン... | トップ | 楽庵 うめ小路 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿