おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

百目鬼温泉

2010年08月20日 | 山形県の温泉
すっかりお馴染みの百目鬼温泉。
夏の平日でもけっこう混んでいた。


お湯の投入口に陣取るとほのかな金気臭がする。
相変わらずの良いお湯を堪能。
こんなにドバドバとお湯を出して大丈夫なのかな~
いつまでも枯れないで欲しいと思う。


内湯は熱く43、4度ありそうでほとんどの人が露天に来る。
露天は41度くらいと思われる適温。



道路も見えるので立ち上がるのはチョイ危険。
緑の田んぼが広がる。


少し飽きてきた百目鬼温泉である。



ナトリウム-塩化物温泉 
56・9℃ pH7・6



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 想耕庵 | トップ | 谷柏のハス »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
^^; (みちのく温泉マン)
2010-08-21 19:45:17
少し飽きてきたって…

関東から見たら贅沢ですヨ…^^;
返信する
贅沢ですね (おんせんたまご)
2010-08-22 20:18:33
温泉マンさん、こんな良いお湯を飽きたなんて贅沢ですよね。
でも、しょっちゅう行ってるとチョット飽きます。
返信する
Unknown (おか~)
2010-10-14 00:23:04
こんばんわ。
白鷹から山形に抜けるときにとおりに看板を見かけます。
田んぼが見えるんですね。すごい。
返信する
ぜひ! (おんせんたまご)
2010-10-14 23:01:05
おか~さん、一度行ってみてください。
良いお湯ですよ。
返信する

コメントを投稿