おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

多賀城

2013年07月04日 | お出かけ
JR東北線の国府多賀城駅には「悠久ロマン街道」と書かれている。
史跡にあまり興味がないが少しだけ散策。

多賀城は平安時代に陸奥の国の国府が置かれた所、ということしか知らない。
歴史好きや遺跡好きにはたまらない多賀城だと思う。

悠久の地に思いを馳せてブラブラ。
初夏の涼しい風が吹いて爽やか。



館前遺跡



多賀城碑。
ところどころ消えているが読みやすい書体で彫られている。
京より1500里、1里を4キロと計算すると6000キロ???


ボランティアの人が詳しく説明してくれる。
多賀城の人だと思ったら、私と同じ太白区の男性だった。


道路を横断して政庁跡へと進む。
文字が読めないほど風化した石碑。





階段を上った所が政庁跡。
震災の復旧工事が行われていた。









私の中ではどちらかと言うと地味な多賀城市。
本当はすごい市なんだと思う。






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雲南百菜 | トップ | 喜助の牛たん »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿