おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

甲子温泉・大黒屋 恵比寿の湯

2014年10月21日 | 福島県の温泉
大黒屋さんの男女別のお風呂。

明るくきれいな脱衣室。
洗面台にはメイク落とし、化粧水、乳液などあり。
ドライヤー2基も強力。



使いやすい洗い場は4箇所。
秘湯シャンプー・リンス・ボディソープ完備。



内湯は6、7人規模の浴槽で窓から紅葉が見られる。





雨の日の露天用に傘が用意されている。



開放感のある露天は7、8人規模の石造り。
内湯と同じ透明のきれいなお湯が源泉掛け流し。
42度くらいの適温。



すばらしい紅葉を眺めながら静かに入浴できる。


混浴の大岩風呂が女性時間になるのを待って次なるお湯へ。


甲子温泉1号源泉
カルシウム・ナトリウムー硫酸塩泉
45・1℃ Ph7・8



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 甲子温泉 大黒屋 | トップ | 甲子温泉 大黒屋 大岩風呂 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (桜子ちゃん)
2014-10-21 22:25:59
紅葉を見ながらの露店風呂は最高ですね~
雨の日用の傘も珍しい
私はきっと雨でも傘はいらないかな~
ずぶぬれになっても・・・
というか雨の露店風呂、経験したことないので面白そう!
露店は開放的で好きですよぉ
返信する
雨の露天 (おんせんたまご)
2014-10-22 10:57:02
桜子さん、ちょうど見頃の紅葉時にあたったので最高でした。
雨の露天は何度か経験していますが、ずぶ濡れは気持ちがいいものではありません。
それでも、傘などなしに入っています。
多少の雨ならどうってことないですよ。
返信する

コメントを投稿