おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

天然記念物 玄武洞

2006年07月14日 | お出かけ

玄武温泉から近い天然記念物・玄武洞。
「天然記念物」という言葉にすぐ反応して見に行った。

崖の下の方、縦筋状の柱状節理の岩がどうやら天然記念物のようである。
しかし、見たところ大したことはない。
それどころか道路沿いにしっかり張られたフェンス、入り口には鍵までかかっている。

何でも、数年前に大きく崩れて危険だという。
以前はもっと大々的なものだったらしい。

宮城県白石市の材木岩にも似ていた。





がっかりして帰る途中に見つけた赤い木の実。
何の実だろうか、初めて見た。




コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雫石にて | トップ | 花の百名山 森吉山 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
玄武温泉 (yuki)
2006-07-15 06:05:02
まだ行ったことがないので、行ってみたい。

玄武洞の道路沿いの金網のフェンスは、何のために張られているんだろう。近づくと危ないという危険防止?
返信する
大フェンス! (パサ君)
2006-07-15 09:47:02
去年行った時、写真を撮ろうとしましたが

あの大フェンスが邪魔で断念しました。

以前は近くまで行けましたが、大崩落時に近くにいた観光客2名が

重軽傷を負ったんだそうです。

今も小崩落が続いているそうなので、近付けないようにしたんですね



赤い実は、何でしょうね?

熊が好むと言う、あの実かな~?
返信する
危険防止 (おんせんたまご)
2006-07-15 22:19:34
パサ君が書いておられるように危険防止のフェンスのようです。

ちょっとがっかりな特別天然記念物でした。
返信する
私も (おんせんたまご)
2006-07-15 22:21:06
私も写真を撮ろうとしましたがフェンスがじゃまでした。



あの赤い実はホントなんでしょうね~。
返信する

コメントを投稿