おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

雪の蔵王開拓温泉

2014年03月02日 | 宮城県・その他の温泉
           閉業
先日、雪の蔵王開拓温泉もいいな~と出かけた。
遠刈田までの道路は除雪されて雪はないが、七日原過ぎると圧雪状態。

こんな雪の日はきっと貸し切りだ~!!!
そんな思惑が外れたのは止まっている車の台数。
少し、がっかりしながら入館。
入浴料は休憩付きで800円也。


ところがラッキーな事に4台の車はそれぞれ1人づつ。
それも男性ばかりなので女性風呂は帰るまで貸し切りだった。


あたたかい休憩室は空いている。
モモヒキ姿でソファにくつろぐおじさんにはビックリ!
その下着姿でウロウロするのは勘弁願いたい。



おばちゃんがお茶とポットを運んでくれる。
この日はとっても美味しい白菜漬けのサービス。



この日は内湯の方がぬるく40度くらい。





露天は43度くらいで寒い時には適温だ。
2つある浴槽の1つだけにお湯が張られている。
凛とした冷たい空気の中で熱いお湯に入るのは真冬の醍醐味。
素朴でワイルドなこの露天風呂が気に入っている。





お昼は山菜うどん、600円也。
モチモチしたうどんに山菜が美味しい。
スープも薄味でとっても美味しい。


「この白菜漬け、すごく美味しいです!」
ほぼ空っぽに近いお漬物のお皿を見たおばちゃん。
「お代わり、持ってくる?」
と、またもやいっぱいの白菜漬けをいただいてしまった。
ついでにお茶の葉も替えてもらう。感謝。


脱衣室の貼り紙。


源泉掛け流しの良いお湯に満足。
ここはのんびりできて大好きな温泉の一つ。



ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物温泉
73・5℃ Ph6・7 


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おひな様パーティー | トップ | ギャラリーカフェ Cross Roa... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
安くなるけど (浜クラ)
2014-03-04 22:00:25
白石スキー場のリフト券提示で800円が600円になりますが、不忘の湯が300円なのでついついそちらに。

両方ともいいお湯ですね!
返信する
休憩 (おんせんたまご)
2014-03-04 23:02:19
浜クラさん、どちらも同じような良いお湯です!

こちらは休憩できるのがいいです。
あの日も私が帰る頃にスキー帰りの人が来ましたよ。
返信する
Unknown (萌音)
2014-03-06 06:25:22
こんにちは。蔵王のブログを色々読んでたらコチラのブログに辿り着きました。写真が綺麗でオシャレなブログですね。羨ましいです。
返信する

コメントを投稿