大牟田・オープンシャッター・サロン茶塘

商店街の活性化を目指して、大牟田市新栄町の空き店舗を改装、サロン茶塘が開設された。茶塘や商店街のイベントを紹介します。

西鉄大牟田線~「産業革命遺産」登録記念乗車券、ラッピング電車登場!

2015年08月01日 19時40分12秒 | 日記

「明治日本の産業革命遺産」が世界文化遺産に登録さました。これを祝って各地で、商店街でのぼり旗、掲示旗が掲げられています。

西鉄大牟田線では、記念の乗車券が発売され、ラッピング車も走ることになったそうです。

(下:2015年7月31日西日本新聞・井上直樹「『明治日本の産業革命』世界遺産登録 西鉄、記念乗車券を発売」より)

「記念乗車券は世界遺産登録日の7月8日に因み、780セットの限定販売」とのこと~ちなみすぎじゃないでしょうか?と突っ込みたくなるような気もしますが~

<西鉄天神ー大牟田と筑豊電気鉄道・黒崎駅前ー筑豊の鵜方駅の片道乗車券がセットになって1450円>とのことです。

どう利用できるのか?ちょっと困るかもですが、そこが<記念乗車券>。利用より記念ですから~額にでも入れて飾る?!

ラップ電車は8月末までの運行です。写真に写さなくちゃ~夏休みの良い題材です。

8月1日・今日から大牟田駅や三池港等を結ぶ無料巡回シャトルバスも運行されるそうです。

夏休み~世界遺産見学の方々がどっと増える、、。期待しています!