大牟田・オープンシャッター・サロン茶塘

商店街の活性化を目指して、大牟田市新栄町の空き店舗を改装、サロン茶塘が開設された。茶塘や商店街のイベントを紹介します。

バリメン、九州大会で最優秀賞。次は全国へ

2019年09月18日 05時22分22秒 | 日記
  「宮崎市で8月に開かれた第18回九州地区高等学校生徒商業研究発表大会で」「糸島産のモウソウダケを使ったスナック菓子《博多BARIMEN(バリメン)~バリバリ食べるメンマ菓子》」を開発した博多女子高校が最優秀賞を受賞したそうです。おめでとうございます❗
「同高の生徒たちは、市が市食品産業クラスター協議会などと取り組んでいるマーケティングモデル推進事業に参加して様々な商品を開発。今回はメンマの製造販売会社『タケマン』(糸島市)と組み」だったそうです。
 「九州大会には11人が出場。『竹採り物語~私たちが救う竹林問題』と題し、『かぐや姫』も登場させながら継続的に竹を消費するため商品を開発した経緯を説明。こうした取り組みが糸島の放置竹林や全国の地域課題解決のモデルになり得るとアピールした」そうです。「同高は11月にさいたま市である全国大会に九州代表として初出場、頂点を目指」し、頑張ってるそうです。
(下:2019年9月13日朝日新聞-鳥居達也「放置竹林 食べて減らそう 博多女子高 糸島産メンマで菓子開発 商業研究大会で最優秀賞全国へ」より)