大牟田・オープンシャッター・サロン茶塘

商店街の活性化を目指して、大牟田市新栄町の空き店舗を改装、サロン茶塘が開設された。茶塘や商店街のイベントを紹介します。

世界遺産・大牟田セミナー開催(7月21日)

2014年07月23日 20時54分42秒 | 日記

7月21日、大牟田文化会館で、世界遺産セミナーが開催されました。今年、世界文化遺産に登録された「富岡製糸場」の活動に学ぼうと群馬県世界遺産推進課長松浦氏の講演を受けました。「明治日本の産業革命遺産」の構成資産を抱える大牟田は、9月にはユネスコの専門機関の視察を受ける段階になっています。専門機関はどのような点を問題にされるのでしょうか?「富岡製糸場」は日本で初めての近代化遺産としての登録です。松浦氏は世界遺産委員会にどのような提起をされたのでしょうか?

以下、2014年7月23日朝日新聞・堺謙一郎「世界遺産『富岡』に学ぶ 大牟田でセミナー」です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿