横浜田舎物語

サザン、サッカー、ロードバイク
エイジレスばあばのパワフルな日々
をお届けします

紅玉をいただきました

2012-10-28 | いただきもの
ブログ友のkobaさんが故郷のリンゴを送ってくださいました。

kobaさんは人生の大先輩ですが、みーすけ門下生としては私が先輩でした。

北海道、福井、大阪とブログ友の輪は広がっていますが、その中でも一番お近くのお友達
なんて失礼なことを言ってしまいますが・・

先日もいただきもののおすそわけ、と言われて、重たい果物やお野菜をわざわざ届けてくださいました。

そのお礼も兼ねて、高島屋で買ってきた新豆を差し上げようと用意していた矢先、
こんな豪華な箱入りリンゴが届きました

それも2ケース、

先日いらしたとき

「紅玉を送ってもらおうと思ってるんだけど、yukikoさんの住所がわからないのよね」

その場でお答えすればよかったのですが、一応個人情報かなと思って

「いいですよ、私がお届けしますから」なんて引きうけたのはよかったのですが
まさか・・・・


    

こんなに大きな箱で・・・私としては、<2人分に分けて袋に入れて持って行けばいいわ>
勝手に思い込んでいたので、この箱入りにはもうびっくり

でもお引き受けしたからには、なにがなんでもお届けしますよ(笑)
yukikoさんにも会えるしね

紅玉は一般的に料理用とされてますが、この大きさはどうみても今まで認識していたものとは大違い

kobaさん宅でもご馳走になってわかってましたから、さっそくそのままいただいてみました。

これぞリンゴ~っていう、リンゴの中のリンゴの味?

加工しちゃうのもったいないなと思いましたが、せっかくです、新鮮なうちにジャムにしましょう

作りました。


    

わんこさんはアップルパイを作ったって、もとさんはパンを焼くって言ってました。

私はどうしようかなあ・・・これを機会に挑戦しなければ・・

kobaさんありがとうございました。 うれしい贈り物、大切にいただきます。

yukikoさん、待っててね~~


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする