横浜田舎物語

サザン、サッカー、ロードバイク
エイジレスばあばのパワフルな日々
をお届けします

丹沢湖へ紅葉狩りに

2014-11-23 | 出来事


今年最後の3連休、小春日和にも恵まれて、紅葉真っ只中であろう丹沢湖に行ってきました。

東名の大井松田で降りて246号線をまっすぐ、丹沢湖です。

何年ぶりかしら?孫が小さいときはよく来たけど、久しぶりに写真撮ってきました。































今年は紅葉の当たり年とか、京都もきっとすごいだろうなあ 紅葉も人の数もね
その点、こちらは静かでいいです。

いいお天気、ローディーさんの数も多かった

何でもなかったらこんな日は湘南走るか、丹沢は無理でも津久井湖くらいまでは・・
仕方ないですけどやっぱり悔しい・・・
元気な夫はもっと残念だったでしょう。
私に付き合って・・申し訳なかったけど・・



湖から少し先に進むとこんなすごい杉の木があります。

”中川のほうき杉”神奈川名木100選でなんと樹齢2000年という銘木です。

高さは45m、周囲12mの巨木です。

ランチはこちらも何年ぶりでしょう、建物もリニューアルされて、メニューも変わってました。

”万葉うどん” すっかり有名になってしまって並んでました。
何度も来たけど並んだのは初めて

手打ちうどんがメインです。



午後になって冷えてきたので湯うどんを注文、これで500円、値段も上がったわ
替え玉は100円で食べられます。

なんとマイ箸持参だと替え玉無料ですって、知らなかったわ、もっとも替え玉頼むほど食べられませんけど・・

家族分持ってきていた人もいましたよ。賢いわ

実家には行きましたけど、こういう自然を満喫することがなかったので心の洗濯ができました。
ただ、マイペースな夫にはちょっとイラつきましたけど・・ほんとは感謝しなければいけないのにね

今日は少し無理をしてみました。高いところに登ってみたり
下りるときのほうが怖いですね。

普段とは違った環境に少し調子付いてしまったかな?

なんだか自信がついたような・・リフレッシュもできたし、これからも少しずつ新しいことに挑戦していきましょう。







コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする