2週間ぶりの整形でした。
昨日は久々にプールの後、右の術後あたりに湿布を貼ってしまいました。
歩くときは全く問題ないのですが、逆に何もしていないときのほうが痛みがある
関西医大のU医師からも、股関節には問題ないから動かしたほうがいいと言われたし
こちらの理学療法士からも同じことを言われる。
ってことで、痛くても我慢してプールでのプログラムをこなしているのですが
2週間も間があったせいかどうかはわからないけど、「固まってるねえ」とまた言われた。
痛いのは右脚ですが、あおむけに寝た状態で脚を上げると左のほうに違和感がある
早速マッサージ開始です。
少々痛かったけど我慢、股関節の中心辺りを拠点?に押しながら太ももを動かします。
前回痛むと言った座骨辺りもマッサージ、20分ほどですが、施術前とは明らかに違っている。
さすがです。
こんなにしてもらって保険医療でいいのでしょうか、と思うくらい
非常に楽になりました。
前回始動された、腰が反る傾向があるので、あおむけに寝て腰を床に押し付ける、つまりお腹を引っ込めることに
両腕をバンザイのように上げる
この姿勢で30秒キープ、これを数回繰り返す・・腰の反り予防です。
それはそのまま腰痛予防になるのです。
もっとお酢を飲んだら筋肉柔らかくなるかしら?なんて冗談を言ってみますが
そんなことはあるわけないし
筋肉、柔らかくしたいけど筋トレはやらなくちゃだし、むずかしい問題です。
昨日は久々にプールの後、右の術後あたりに湿布を貼ってしまいました。
歩くときは全く問題ないのですが、逆に何もしていないときのほうが痛みがある
関西医大のU医師からも、股関節には問題ないから動かしたほうがいいと言われたし
こちらの理学療法士からも同じことを言われる。
ってことで、痛くても我慢してプールでのプログラムをこなしているのですが
2週間も間があったせいかどうかはわからないけど、「固まってるねえ」とまた言われた。
痛いのは右脚ですが、あおむけに寝た状態で脚を上げると左のほうに違和感がある
早速マッサージ開始です。
少々痛かったけど我慢、股関節の中心辺りを拠点?に押しながら太ももを動かします。
前回痛むと言った座骨辺りもマッサージ、20分ほどですが、施術前とは明らかに違っている。
さすがです。
こんなにしてもらって保険医療でいいのでしょうか、と思うくらい
非常に楽になりました。
前回始動された、腰が反る傾向があるので、あおむけに寝て腰を床に押し付ける、つまりお腹を引っ込めることに
両腕をバンザイのように上げる
この姿勢で30秒キープ、これを数回繰り返す・・腰の反り予防です。
それはそのまま腰痛予防になるのです。
もっとお酢を飲んだら筋肉柔らかくなるかしら?なんて冗談を言ってみますが
そんなことはあるわけないし
筋肉、柔らかくしたいけど筋トレはやらなくちゃだし、むずかしい問題です。