ジョギングはシャンパンの味

ジョギング、写真、革クラフト、木工、パンつくり、日本の古代史などを趣味にして楽しんでいます。

総コレステロール値が高いと言われて

2010年02月20日 11時43分31秒 | インポート

・・・以前に、人間ドッグを受けた時に、総コレステロール値が高いので、要治療と言われて市民病院で、薬をもらって飲んでいるが、総コレステロール値が少し下がっても、薬は飲み続けている。

…本屋で角川書店の本で「コレステロールに薬はいらない」と云う本を買って読んだところ、市民病院でもらって飲んでいる薬は飲む必要がなく、その薬は副作用が強く、却って飲むことでがんになる可能性があると書いてありました。

・・・上の表はその本に引用されていた、国が毎年実施している、総コレステロール値の国民栄養調査の結果です。
 人間ドッグで要治療と言われた私の総コレステロール検査値は257でした。
 260以上の私と同じ程度の値の人は、上表で見ると人は国民の中の25% 程度を示します。
 著者も言っていますが、この表が正しかったら、国民の四人に一人が薬を飲まないといけない状態となり、普通では考えられない状況と思います。

・・・著者は280位を清浄のアッパーリミットとすべきだと書いています。
 その考え方は統計的にみると正常であり、上表から見て、その考え方が妥当だと私も思う。

・・・ではなぜ、今、日本動脈硬化学会は「高脂血症」の診断基準の値を220以下に設定したのか、著者によるとその値を説明するキチンとした資料はないそうで、考えられるのは、製薬業界の影響によるくらいしか考えられないと書いていました。

・・・私は今、薬を続けるか否か迷っています。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする